太陽の花が咲き誇るところ
「人類の永遠の太陽を仰いで咲き誇る不滅の花金日成花」
これは今、ピョンヤンで盛大に行われている第16回金日成花祭典のテーマです。またといない偉人の名を冠した金日成花が今も世界人民の心の中に不滅の花として美しく咲き誇ると言うことをこの祭典を通して知ることができます。2階まで吹きぬきのユニークなつくりの会場は大きな花の海を思わせます。
金日成花・金正日花委員会のリム・ヨングムさんのお話です。
「第16回金日成花祭典には昨年より多い2万3千株以上の金日成花が出品されました。祭典に参加しようとする団体も強い熱意を示しており、またその参加申し込みもだんだん増えています」
駐朝各国外交代表部と国際機構代表部、朝鮮との友好・連帯団体、個人名義の展示コーナーでは偉大な金日成主席を世界人民の太陽として仰ぐ熱い思いを感じ取ることが出来ます。
在日本朝鮮人総聯合会、武力部門の大きな展示コーナーもすばらしく、また、内閣事務局、農業省、国家建設監督省、国家科学院などほかの展示コーナーもどれもが独特な美しさを呈しています。
ほかに比べてとりわけ優雅で美しい中央銀行の展示コーナーで栽培がかりのパク・ソルギョンさんとキム・グァンナムさんにも会ってみました。みなが金日成花を育てる上では湿度と温度を技術的に完璧に調節するのが何よりだといい、こう続けました。
「金日成主席への偲ぶ思いを胸に、夜も何回となく水をまき、昼も湿度を保ちながら育てました」
「金日成主席の許で暮らしてきた私たち人民の姿と、また、一致団結して主席に従う人民の思いを日差しで表しています」
もともと、金日成花は9月から10月にかけて花が咲きます。けれど、どの展示コーナーを見てもこのように季節を早めて美しく咲かせているのです。
ラクウォン指導局の展示コーナーの前では来場者たちが栽培がかりのチェ・ウンオクさんから栽培法について教えてもらっています。
「金日成主席をいつも花の中にお迎えしたい、その思いが私たちの心の中にこの花を先に咲かせたようです。300株以上の金日成花を出品しました」
そして、1本の茎に普通25輪の花が咲きますが、自分たちは40輪まで咲かせたとのことです。偉人称賛の熱い思いがまさに自然の季節を先駆けて美しい花の海を広げたのではないでしょうか。
サンウォンセメント連合企業所の展示コーナーの前で孫たちと一緒にポーズをとっていた1人のおばあさんのお話も伺ってみました。
「主席に見えるようです。毎年、祭典を見に来ています。主席は私が9歳のとき、私の頭を撫でながらお前たちは国の大黒柱だといいました。そのときの主席の姿が恋しくてこのように訪ねてくるわけです」
企業所の研究室主任ソン・ヨンナムさんのお話です。
「企業所にも金日成主席の深い配慮が宿っています。主席の太陽のような優しい姿が忘れられず、このように金日成花を見事に咲かせて祭典に出品したのです」
まさにそれでした。
金日成主席の願いどおり、建設の大繁栄期を開く思い、躍動する若さで飛躍する祖国をセメントの増産で支える一念で奮闘する従業員の思いがそのまま込められていました。いや、この企業所だけでないすべての展示コーナーに主席への偲ぶ思いを胸にその遺訓を必ず実行する朝鮮人民の衷情が込められていました。
金日成花は金日成主席を永遠に高く戴く朝鮮人民と世界の人々の心の中にいつまでも咲き続けるでしょう。
2014年の記事