国産化が進められている共和国の人民経済各部門で原料と資材、設備の国産化が進められています。 金正淑ピョンヤン紡織工場でも設備と部品の国産化の比重を引き続き高めています。今年だけでも工場では革新的な技術を多く取り入れ、少なからぬ設備と部品を自分で作りました。工場の技術者は数十回の実験を重ねて、カバン用布地の柔らかさを保ちながら防水の効果大の塗布材の開発に成功しました。 研究室主任のク・ジュンチョルさんはこう話しています。
工場では色々な布地の生産に必要な設備と部品を自力でまかなうことにも力を入れています。工場の技術者は各種のフレキシブルシステムの織機に必要な部品を自力で作るなど、色々な部品を作り出して設備の国産化の比重を高めています。 技術革新運動が活発に行われる中、労働者が出した50余りのアイデアが生産に取り入れられ、その実効が現れています。布織り総合職場の労働者たちはフレキシブルシステムの織機の電動装置を改造して生産を2割引き上げるなど、10余りの価値ある創意工夫を出しました。 絹紡総合職場の労働者たちも自動糸巻き機械の糸案内装置を自力で改造し、染色総合職場では奇抜なアイデアを出して生産を増やしたことをはじめ、設備と部品の国産化で多大な成果が収められています。 自分の力と技術で設備と部品の国産化を実現し、生産を正常化している金正淑ピョンヤン紡織工場の人たちの熱意によって、布地の生産は引き続き増えるでしょう。 (今日の朝鮮) 2019年の記事
金正淑女史の願いが花咲いた工場、機織工の家、女性労働者との約束、人民愛の歴史を伝える工場、総合的な紡織工場になるまでには、紡織工場の発展のために、約束、労働者との約束を忘れず、労働者の宮殿、労働者の寮、労働者の寮に秘められた恩情、労働者の寮の料理実習場
カバン用の布地:ランドセルに宿る話、かけがえのないもの、自力更生の旗の下、念を押したこと |