勝利へと呼ぶ戦時歌謡

7月27日は、朝鮮人民がアメリカの侵略を退ける祖国解放戦争に勝利した日です。アメリカを頭とする帝国主義連合勢力を退ける1950年代の祖国解放戦争の時、沢山の歌が生まれました。

チョ・ギチョンチョ・リョンチュルチェ・ロサなど名のある作家たちが戦火の中で作った歌です。それらの戦時歌謡のうち、大きな比重を占めるのは祖国防衛の歌です。祖国防衛をテーマにした歌は、侵略者と戦う人民軍軍人と人民の崇高な愛国心と無比の勇敢さ、アメリカ侵略者への燃えるような敵愾心と復讐心を歌い上げています。

決戦の道へ」、「ムンギョン峠」、「塹壕で歌うわが歌」、「祖国防衛の歌」が挙げられます。作家たちは、前線支援に励む銃後の人々の奮闘振りを「ブチ、早く行こう」、「アムノク川二百里」など叙情的な歌にも託しました。

英雄称号を受けたとの夫の便りに励まされてもっと多くの食糧を前線に送ろうと頑張る銃後の女性の気持ちを歌い上げた「うちの主人英雄になった」という歌もあります。軍民一致を歌った「泉の辺」という歌も作られました。泉の辺で兵隊さんの洗濯を手伝う娘さんの思い遣りをリアルに歌い上げています。

戦時歌謡にはまた、戦争の中でも互いに懐かしみ勝利へと励まし合う若者たちの恋を歌った歌もあります。代表的なのが「誰も知らない」という歌です。この他、人民軍兵士たちの英知と勇猛を称え、滅び行くアメリカ侵略者を風刺した「偵察兵の歌」があります。

人民軍兵士たちは苛烈極まりない戦争の中にも楽器を作って歌を歌いましたが、これを火線楽器と言います。砲煙漂う山から響き渡る歌声は勝利の進軍ラッパの音そのもので、敵軍を戦慄させました。特に「故郷の我が家」、「塹壕で歌うわが歌」、「ムンギョン峠」などは、熱い祖国愛と人民愛、勝利した明日への確信を抱かせました。

戦時歌謡は、アメリカ侵略者とその手先を退けるため立ち上がった人民軍軍人と人民を戦争勝利へと呼び起こす上で大きな役割を果たしました。祖国解放戦争の時に作られた歌は朝鮮人民に愛される名曲として今も広く歌われています。

2013年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-03-29 (水) 23:28:47