何でも知っているピョンヤンのトンイル通り*1にあるラクラン区域燃料事業所は、住民用の燃料の解決で成果を収めています。それには、人民に社会主義制度のありがたさを肌で感じさせるため熱心に研究し、努力しているキム・ヒオク支配人の実力が下地になっています。 事業所のチャン・ソンチョルさんのお話を聞いて見ましょう。
キム支配人は、20年近く支配人のポストに就き、自分に対する要求度も厳しいものでした。責任者としての資質を備えるため、時間を最大限搾り出し、熱心に学びました。ひとつの企業を切り回す責任者として、誰よりも忙しい中にも本を手から離さず、経営活動に関する実務的問題はもちろん、多方面にわたる豊かな知識を身につけるため励みました。 毎年、国レベルの科学技術祭典と展示会が催されるたびに、それを機に眼目を広め、事業所に進んだ技術を取り入れました。その過程に、原料の投入から包装にいたるまでオートメ化、ライン化が実現した燃料生産工程を自分の力と技術で完成しました。 新たな燃焼添加剤を導入し、良質の燃料を住民に供給できる土台を築きました。従業員と知恵と力を出し合って、事業所の面貌を一新し、整然とした燃料供給システムと秩序も確立しました。 キム支配人は語ります。
従業員の誰もが実力家タイプ、何でもよく知っている支配人だと親しく呼んでいるキム・ヒオクさん、その該博な知識と献身の精神により、遠からず、使い道がなくて捨てられていたものが良質の燃料に姿を変える日が来るでしょう。 (今日の朝鮮) 2020年の記事
|