金剛ふさしもつけ

クムガンふさしもつけはキキョウ科の多年草です。1909年、朝鮮の名山クムガン山、金剛山*1で発見された特産植物です。山奥の日陰で育つ寒さに強いこの植物は、クムガン山一帯とカンウォン道*2、ピョンアン南道*3の各所に分布しています。

茎は高さ15ないし70センチで、中身が空いています。葉は、互い違いにつき、茎の上の方に至っては幾つかの葉が集中的にあります。葉は卵形で、その先は長く尖がり、縁はギザギザになっています。7、8月頃 茎の先にちょうちん型の美しい青紫の花をひとつあるいはいくつかつけます。花は長さ2.5ないし3.5センチ、直径1.2ないし1.8センチです。離弁花冠で花びらが5つに分かれています。オシベは5つです。秋に実が熟し、弾かれます。繁殖は種でしますが、株分けでも出来ます。

クムガンふさしもつけは花が大きく美しいので観賞的価値があるばかりか朝鮮の植物相の進化を明かす上で科学的意義のある珍しい植物です。朝鮮ではクムガン山の内クムガンのマンポク洞*4、万瀑洞エリアとピロ峰の谷間、外クムガンのマンムルサン、万物相エリア一帯のクムガンふさしもつけ群落を天然記念物に指定し国家的に保護・管理しています。

2014年の記事]
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 金剛山(금강산)
*2 江原道(강원도)
*3 平安南道(평안남도)
*4 萬瀑洞(만폭동)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-05-18 (木) 18:38:09