アイディアマンの医師ピョンヤン市第1人民病院にはアイディアマンに呼ばれる娘の医師がいます。名前はチェ・ヒャンスン、循環器内科に勤めています。循環器内科の医師リ・スンイルさんのお話です。
チェ・ヒャンスンさんがこの病院に勤め始めたのは7年前のこと。当時、ピョンヤン医科大学を優等で卒業し、この病院の医師となったチェさんは患者の治療に当たる過程に臨床の水準を引き上げてこそ治療で成果を上げられるということに目覚めました。それで高い医術を身につけると共に患者の治療で提起される問題を解決するため努め始めました。 チェさんは夜通し特許などを掘り下げて研究するなど合理的な治療方法を見出すため努め、また努めました。患者の治療の余暇に治療効果を更に高めるための工夫など、思索に思索を重ねました。その日々に、チェ・ヒャンスンさんはモバイルなインパルス治療器を開発して病気治療の方法を科学的に確立しました。 次いで、くずの根やイチョウの葉、カナムグラを始め、朝鮮で一般に取れる材料で高血圧の治療に効き目のある錠剤と心拍変動解釈プログラムを始め、価値ある発明を出しました。この発明は臨床で実効が現れ、全国的な青年科学技術成果の展示会に出品されて優等賞に輝きました。 価値ある医学科学の成果で人民の健康増進に実質的に寄与したチェさんは、昨年5月に行われた第2回全国青年美風先駆者大会に代表として参加しました。大会でチェさんは敬愛する金正恩元帥と共に記念写真を撮る光栄に浴びました。チェ・ヒャンスンさんのお話です。
2016年の記事
第2回全国青年美風先駆者大会:ピョンヤンから来た娘の先生、ペクトゥ台地に印される足跡、愛国心に燃える女子大生、大いなる信頼(青年美風先駆者大会)、思い起こした「未婚の母」、島の学校の鐘の音、青春の誇りは、青年を革命の継承者に、青年強国の威容を轟かせて行く、青年強国の真の姿、青年強国の名を轟かせた2015年、社会主義の大地に咲いた美しい花、真珠と宝石にも比べられないもの、真珠にも比べられないもの、戦争参加者に尽くす真心、母親と呼ばれる娘
|