2024年11月19日ニュース抜粋

金正恩国務委員長がロシア連邦のアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相に会いました

fig1
よー来んしゃった

朝鮮労働党総書記で朝鮮民主主義人民共和国国務委員長である敬愛する金正恩同志が11月18日、朝ロ政府間貿易経済および科学技術協力委員会第11回会議に参加するために訪朝中のロシア連邦政府代表団団長であるアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相と会見しました。

金正恩国務委員長は、党中央委員会の本部庁舎でアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相と温かく対面し、談話しました。

金正恩国務委員長は、朝ロ両国間の新たな条約の締結後、各分野にわたって二国間の連帯と協力がより緊密になり、拡大・深化されていることを評価しました。

金正恩国務委員長は、朝ロ友好・協力関係が新たな戦略的レベルに上がったことに即して、政府間貿易経済および科学技術交流と協力を一層幅広く、引き続き多角的に促進させることで、両国の共栄と発展を互いに強力に促さなければならないと述べました。

談話は、和気あいあいとし、真摯で、友人同士の温かい感情と親しい雰囲気の中で行われました。

ikn241118014_001.jpg
ikn241118014_003.jpg
ikn241118014_004.jpg
ikn241118014_005.jpg
 

共和国武力の最精鋭化、強兵化のための新たな分岐点をもたらした歴史的な会合

朝鮮人民軍第4回大隊長、大隊政治指導員大会
※昨日と同じ

現情勢と共和国武力の大隊長、大隊政治指導員の任務について

金正恩総書記が朝鮮人民軍第4回大隊長・大隊政治指導員大会で綱領的な演説を行った
※昨日と同じ

朝鮮民主主義人民共和国政府がロシア連邦政府代表団を祝宴に招きました

朝鮮民主主義人民共和国政府が18日の夕方、訪朝したロシア連邦政府代表団をヤンガク島国際ホテルでの祝宴に招きました。

宴会には、朝ロ政府間貿易経済及び科学技術協力委員会ロシア側委員長のアレクサンドル・コズロフ天然資源環境相率いるロシア連邦政府代表団とアレクサンドル・マツェゴラ駐朝ロシア連邦特命全権大使、大使館員が招かれました。

朝ロ政府間貿易経済及び科学技術協力委員会朝鮮側委員長のユン・ジョンホ対外経済相、関係者が同席しました。

宴会ではスピーチがありました。

ユン対外経済相は、歴史的な朝ロピョンヤン首脳対面で成された合意によって政治、経済、文化、スポーツなど各分野にわたって相互協力と往来が活発に行われていることに触れ、朝ロ政府間貿易経済及び科学技術協力委員会第11回会議が両国間の協力を一段と跳躍させて両国人民の福利増進に役立つ実質的な結果をもたらすだろうと言いました。

アレクサンドル・コズロフ天然資源環境相は、今回の第11回会議が両国間の協力を強めるための課題と方向を示す重要な契機になるだろう、ロ朝最高首脳の親交関係と双方の協力と支持は現世紀に強大な両国家が共存する素晴らしい見本となると述べ、最盛期を迎えたロ朝友好関係の拡大発展に寄与する意志を表しました。

ikn241118012_001.jpg
ikn241118012_002.jpg
ikn241118012_003.jpg
ikn241118012_004.jpg
ikn241118012_005.jpg
ikn241118012_006.jpg
ikn241118012_007.jpg
ikn241118012_008.jpg
 

朝ロ政府間貿易経済及び科学技術協力委員会第11回会議のための部門別会談が行われています

朝鮮民主主義人民共和国政府とロシア連邦政府の間の貿易経済及び科学技術協力委員会第11回会議のための部門別会談が行われています。

双方の実務者が参加した会談では、今回の会議の議定書に反映する各分野における協力実行のための具体的な事項が真摯に協議されています。

ロシア連邦武力総参謀部軍事アカデミー代表団がピョンヤン入りしました

ikn241118013_001.jpg

ウラジーミル・ザルドニツキ総長率いるロシア連邦武力総参謀部軍事アカデミー代表団が18日、ピョンヤン入りしました。

金日成軍事総合大学ソンウ・ジョンチャン副総長、朝鮮人民軍将校、アレクセイ・バルトゥソフ駐朝ロシア連邦大使館国防武官、武官部アタッシェがピョンヤン国際空港に出迎えました。

各部門で整備補強に力を入れて成果を達成しています

人民経済の各部門で生産力増大のための整備補強に力を入れて成果を達成しています。

ラナム炭鉱機械工場では機械工業の主体化の水準を一層高い段階に引き上げることで重要な意義を持つ合金鋼の生産工程を確立しました。

ソンチョンガン電気工場では電車用磁気抵抗モーターのロット生産工程を構築し、正常運営の対策を立てています。

チョンジン鉄道局など各鉄道局では、コンクリート枕木の生産設備の技術改造に力を入れてその産量と質を引き上げました。

ファンヘ北道で経済林の面積が1.3倍に拡大されました

ファンヘ北道で経済林の造成を大衆あげてのキャンペーンとして展開しています。

道の活動家と勤労者、青年学生の愛国的熱意によって経済林の面積が昨年に比べ1.3倍に拡大されました。

ナンポ市で地域発展に有利な条件を活用しています

ナンポ市で地域発展に有利な条件を先を見通して効果的に利用しています。

西海閘門一帯をより立派に整える目標を立て、その工事を進めて面貌を一新させました。

この過程に海水浴場のサービス施設が新設また改築されました。

景色のよい所にマウンテンバイク用のハイキングコースと屋内プールなどがついているサービスセンターも新設しました。

市では地域発展の土台の固めに拍車をかけています。

ロシアを訪問する朝鮮労働党ピョンヤン市委員会代表団が出発しました

朝鮮労働党ピョンヤン市委員会リ・ミョンチョル書記率いる朝鮮労働党ピョンヤン市委員会代表団がロシアを訪問するため18日、空路、ピョンヤンを発ちました。

朝鮮中央通信者*1が論評を発表しました

朝鮮中央通信社が「『3者協力』の制度化はわれわれの強力な報復対応の日常化を招くだけだ」と題した論評を発表しました。

論評は、米国のバイデン行政府が、全面破綻に瀕した対朝鮮敵視政策にしがみついてやっきになっている、去る15日、バイデンはアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議を契機にペルーの首都リマに集まった日本とかいらい韓国の両執権者と共に「3カ国首脳会談」なるものを行った、会談では、わが共和国に反対する米日韓「3カ国協力事務局」を設置することが合意され、バイデンは「新たな3者協力の時代」だの、何のと自画自賛した、日本とかいらい韓国も、恥も知らずに「3者協力」がみんなの国益に合致するだけでなく、地域の「平和と繁栄」のために「必須的」だの、「3カ国協力事務局」が3カ国間のさらなる協力を導く「強固な基盤」になるだのと相づちを打った、「3者協力」の機構的かつ構造的拡充のための米日韓の首脳の謀議がこらされたのと時を同じくして、超大型原子力空母ジョージ・ワシントンが主役に登場し、われわれの核心施設に対する精密打撃を基本使命とする最新型戦闘機が初めて参加した3者多領域訓練である「フリーダムエッジ」が今年に入って2回も強行され、反朝鮮実動演習が定例化したのもやはり、尋常な問題ではない、主人と手先らが1年前「新たな3者協力関係」を築き、急いで制度化、定例化、普遍化へ疾走する目的は、他にあるのではない、政権が変わっても「3者共助」による自分らの反共和国「対決遺産」を代々譲り渡してそれを「固定不変の国策」として永久化し、朝鮮半島と地域で力のバランスを破壊するところにその主な目的がある、米日韓が喧伝した「3カ国協力時代」の去る一年間、世界が目撃したのは決して、朝鮮半島と地域の平和や安定ではなかった、事実上、現米行政府は「3カ国協力時代」とともに手先らと共にリアルタイムミサイル情報共有システムを稼働させる、3者合同軍事演習を活性化するとして、われわれに反対する核対決政策を実践に移し、さまざまな反共和国侵略戦争演習に狂奔した、随時、戦略核戦力を朝鮮半島に出没させ、NATO武力まで引き入れてアジア太平洋地域を前例なく騒がせ、周辺諸国の警戒心を呼び起こした米日韓の行跡はいくら包装しても、安全保障、平和繁栄とは縁がない、今回の「3カ国首脳会談」の末に発表された共同声明でも、米国はわが国を含む地域の自主的な国々を包囲・抑止、圧殺すべき対象に規定し、アジア太平洋地域で米国主導の軍事ブロックを拡大、強化する制度的基盤として「3カ国協力事務局」という実体を設けたのである、はっきり言って、「3者協力」の永久化を狙った米日韓の策動は、朝鮮半島とアジア太平洋地域に不和と対決の禍根をより深く植えつけ、すでに核同盟に進化した軍事ブロックに基づいて地域に対する政治的・軍事的支配権を握ろうとする企図の発露である、しかし、敵対国の前例のない対決狂気は、わが共和国が米国も常時狙っている威力ある照準鏡と大陸間弾道ミサイル(ICBM)を保有し、北東アジア地域で正義の戦略的構図が構築されるなど、全く望まなかった破局的な結果だけを招いた、結局、米日韓が大げさに喧伝した「3者協力時代」は、「3者滅亡時代」に変わっている、「3カ国間の完全に新しい協力の時代」を開いたという昨年8月のキャンプデービッド謀議に関与した当事者らが当該国で民心を完全に失ったことから、一人はすでに首相のポストから追い出され、もう一人は間もなく大統領のポストを離れるようになり、他の一人は弾劾危機に瀕している、付言するが、「3者協力」のスタートを切った連中の悲惨な運命は、「3者協力時代」が将来のない暗鬱な時代であることを現実に示している、不純な目的を追求する米日韓3カ国軍事共助が強化されるほど、われわれの強力な報復対応の日常化だけを招くであろう、と述べています。

2024.11.19の記事
アナウンス担当:姜成姫(カン・ソンヒ、カン・ソニ)
 

ニュース抜粋2024


*1 原文ママ。朝鮮中央通信「社」。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-20 (水) 21:40:53