短波放送「朝鮮の声」よりpop hok -- YouTube
※公式サイト、ほぼ不通 新たな教育環境を構築多くの大学で新たな教育環境を構築した。金日成総合大学で今年に数百種の近代的なな実験設備、器具を用意して生命科学実験教育中心をはじめ5つの実験教育中心を整えた。金策工業総合大学では昨年に総合実験教育館を整備し、ついで、今年にまた機関工学と金属工学、物理学の学問別実験教育中心を新たに整えた。理科大学で7つの実験教育中心に60余の実験・実習室を、平壌機械大学で自動車工学実験教育中心をはじめ5つの実験教育中心を整えて直観教育、実物教育と実験・実習を高い水準で行っている。平壌電気技術大学でも近代的な総合実習場を整えた。その過程で学生の実践能力が向上した。保健医療部門の物質的土台が強固になる現実の条件に即して医療従事者を質的に養成するための活動も推進された。平城医科大学で全身手術模型をはじめ数十種の実験・実習器具を備えた実験教育館を新たに整え、平壌医科大学、沙里院高麗薬学大学などの大学でも学生が各種の模擬手術をしながら実践・実技能力を高めることのできる実験・実習室を整えた。この他、羅津海運大学をはじめ複数の大学でも理論教育と実践教育を密接に結び付けられる実験・実習室を新たに整えた。 検徳鉱業連合企業所が採掘、鉱石運搬、選鉱の能力を2倍に拡張検徳鉱業連合企業所が、生産の全工程に対する整備・補強を進めて採掘、鉱石運搬、選鉱の能力を従来より2倍に伸ばす成果を収めた。地下の切り羽に能率の高いコンプレッサー、削岩機、掘進台車、採掘台車、圧気動式積込機、電車と鉱車が補強され、数百本に伸びている圧縮空気配管、排水管、ケーブルが新たに取り替えられた。ポンプ場や圧縮機場も近代的に改修され、掘進、採掘準備、採鉱の切り羽では、生産の効率が高まった。採掘、鉱石運搬、選鉱の全工程において整備・補強を質的に行って持続的な成長の軌道に確実に乗った同連合企業所では、近年、毎年鉱物生産を成長させている。 長い歴史を有しているわが人民のキムチ漬け風習わが国で11月は、キムチ漬けの季節である。和盛キムチ工場をはじめ、各所にキムチを工業的方法で生産する工場があるが、わが国の伝統的な料理であるので多くの家庭がわれ先に結球白菜と大根を買い入れてキムチを漬けている。史料によると、キムチは塩水に漬けた野菜という意味の「チムチェ」という言葉から生まれたとか、金のように大切な食べ物という意味を持つ「クムチェ」という言葉から由来したと言う。高麗(918年―1392年)時代の有名な詩人であった李奎報が詩で、大根は塩漬けしておけば夏にもいいおかず、キムチは漬けて冬中食べられると詠んだことを見てもキムチが古くからわが人民の食生活で欠かせない重要な副食物であったことが分かる。わが人民はキムチを食べてこそご飯を食べた感じがすると言って、豊かな食膳であれ、普通の食膳であれキムチを除かない。それで、「木は水を吸い上げて生き、人はキムチを食べて生きる」「相手は餅をやろうとも思っていないのに先にキムチの汁から飲んでしまう」のようにキムチにまつわる言葉も生まれた。家庭では現在、結球白菜を半分に割って初漬けをしたり、カットゥギ(賽の目に切った大根の漬け物)を作るために大根を切ったり、大きなキムチ甕(がめ)と重石を準備したりするなど、キムチ漬けに余念がない。近所の人々が車座になって白菜の間に真っ赤な薬味を入れて重ねる姿は、互いに助け合い、導き合うわが人民の美しい品格と良風美俗をよく見せている。わが人民のキムチ漬け風習は、2015年に世界無形文化財に登録された。 小麦粉グルテン強化剤と天然防腐剤の生産工程を新設、試作品を生産「労働新聞」によると、地方工業省食料日用研究院食料研究所に先進的な小麦粉グルテン強化剤と天然防腐剤の生産工程が新設された。同研究所の科学者たちは、新しく設けた先進的な生産工程で多量の小麦粉グルテン強化剤と天然防腐剤を生産するのに成功した。小麦粉グルテン強化剤と天然防腐剤が開発、生産されることで、全国の全ての地域でおいしくて良質のさまざまな小麦加工品をつくるのに適した専用小麦粉を生産し、その保管安全性を高められる展望が開かれた。同研究所は、生産技術を一層完成するための研究を繰り広げている。 朝鮮将棋朝鮮将棋は二人、または2組(1組が各々二人ずつ)が盤を挟み、それぞれ16個の駒をもってさまざまな手法で「王将」を詰める知能娯楽で伝統スポーツ種目である。将棋は駒に反映された宮、車、砲、馬、象、卒を通じて社会階級の分化がなされ、国家という統治機構が形成された後に作られたことを知ることができる。歴史記録によると、わが国で将棋は5世紀中葉に発生した。将棋は昔、将帥らが戦術を練り、戦場で指揮能力を高めるために生じたものである。こんな特性から駒の色も広い地とうっそうたる樹林を象って赤色と青色で双方を区別するようにした。朝鮮将棋はその構成体系と遊戯方式が簡潔で、手法が独特で深みがあることで次第に人々の間に広く普及された。構成と手法が独特で科学性がしっかり保証されており、人間の知能啓発と品格形成によい影響を与える朝鮮将棋は、将棋盤と駒だけあれば任意の場所で楽しむことができ、習いやすいのでどこでも広範に行われている。民俗祝日や各契機に国家的に行われる将棋競技で巧みな手法で披露される一進一退の手に汗を握らせる競技過程は選手と応援者たちを緊張させている。公園と遊園地、村でも将棋をさす人々と観客、手を教えてやる人たちの悪意のない競り合いで異彩を放っている。朝鮮将棋は国家無形文化遺産である。 朝鮮の書道わが国において書道は長い歴史を持っている。昔の書道遺産の中で代表的な碑文としては高句麗の広開土王陵碑(414年に高句麗広開土王の功績を称えて彼の陵に立てた記念碑)を挙げることができ、名筆としてはハン・ホ(1543年~1605年)、金正喜(1786年~1856年)などが知られている。この他にもわが国の書道歴史で名筆として知られた人は数百に達する。17世紀頃、朝鮮文字の独特な書法が作られ、宮体が形成された。書道には、掛け軸書体、巻紙書体、額縁書体、屏風書体、建築物と結び付けられた扁額書体、記念碑的意義を持つ碑文書体、金属や石に刻む書体、記念碑書体などがある。書道は一つの文字、一つの単語、あるいは短文章をもって大志、深奥な思想を披瀝し、その意味と思想が文字とともに情緒的に感じられるようにするということにその固有の特性がある。わが国で書道は、人民大衆の生活と密接に結び付けられて大衆化されている。各学校では児童・生徒に書道を教えて初歩的な基礎を身につけさせている。平安北道新義州市本部幼稚園では、児童たちに書道を教えており、毎年数人も優れた才能を持つ全国幼稚園園児のコンテストで入賞している。全国書道祭典が毎年盛況をなして行われている。書道は国家無形文化遺産である。 特に政治的な意図はない。一時期ブームになった北朝鮮。律動体操や女性アナウンサーなどは面白いといえば面白かったけど、決してそれだけではない国、北朝鮮。現地に行くことは出来ないので、2012年から短波放送の受信を記録してみる。「朝鮮の声」の Webサイトに放送の内容が文書化されていたので、それも保存してみる。ものすごく不安定で使いにくいサイトだったので全部は収集できなかった。また、放送はされたが文書化されていないもの、文書化されてはいるが放送されなかったものも多数ある。画像も保存していたが不注意で消してしまった。これからは注意する。北朝鮮といえば「無慈悲」が一般的になっているが、短波放送では「情け容赦無い」がよく使われている。 基本的に文章はそのままにしているので、「て・に・を・は」がおかしい箇所がある。よほどひどい場合は直している。サイト上の文章は、たまに「ファンヘ北道」や「ファンヘ南道」のカタカナの「ヘ」が平仮名の「へ」になっていて検索にかからないので直した(直し忘れもある)。ローマ字や数字も半角にした。 ※朝鮮語ではどうなのかは知らないが、どうしても先代の「国防委員長」という肩書は格が落ちたような感じがする。主席、総書記、元帥でよかったと思うけど。長いし。 |