短波放送「朝鮮の声」より

pop hok -- YouTube
251108夕方の放送、7580kHzで受信

  • 2025.11.07 -- 251107夕方の放送、7580kHzで受信
  • 2025.11.06 -- 251106夕方の放送、7580kHzで受信
  • 2025.11.05 -- 251105夕方の放送、7580kHzで受信
  • 2025.11.04 -- 251104夕方の放送、7580kHzで受信
  • 2025.11.03 -- 251103夕方の放送、7580kHzで受信
  • 2025.11.02 -- 251102夕方の放送、7580kHzで受信

公式サイトの反応が時間帯によっては自宅サーバー並み・・・
※再放送ばかり
※崔鐘日は動静不明、2025年7月10放送の「朝鮮の声」郵便箱で名前が出る


国家無形文化財―こま回し

わが国の民俗遊戯の中には、三国時代に普及され、今日まで伝わっているこま回しもある。こま回しは、氷の上や地面の上でこまをむちで打ちながら回して楽しむ子どもの遊びである。今日まで伝わっているこまには、上部が平たくて下部をとがった形に削り、まるで枡(ます)を逆さまにしたような枡こま、こまの上と下をいずれもとがった形にして上下の区別がつかない長鼓こま、こまの腰に線を入れた紐こま、その形が低い座りこま、手で握りこすって回すふくべこま、数字を書き込んだ数字こまなどがある。こまのむちは、長さ50センチ程度の真っ直ぐな棒の先に木綿でよった紐を付けた。こま回しは、10歳前後の子どもが回転するこまをぶつけ合わせるもの、こまを打ちながら定めた所まで先に進ませるもの、遠くに打ち送って長く回すものなどの競い方法がある。朝鮮封建王朝時代は、こまを「ピンイ」と呼び、近代から「ペンイ(こま)」と言われている。旧正月や小正月をはじめ民俗祝日に、子どもたちはこま回しとともに銭蹴り、なわ跳びなど、多様な民俗遊戯をしながら楽しく過ごす。様々な形態のこまを削り、色を施す過程に子どもたちの思考力が高まり、手先が器用になり、こま回しを通じて体力も鍛えられる。こま回しは、国家無形文化財に登録された。
【平壌11月8日発 朝鮮中央通信】

咸鏡南道農業経営委員会朝陽農場で決算分配

咸鏡南道農業経営委員会朝陽農場に満足な豊作がもたらされた。一年中、科学的農業の旗印を高く掲げて田野ごとで誠実な汗を流してきた農場の活動家と勤労者の献身的な努力によって、今年の穀物生産計画が110%に完遂され、多くの多収穫者が輩出 した。朝鮮労働党咸鏡南道委員会の李正南責任書記、道農業経営委員会の朴東哲委員長、関係者が今年の農業を成功裏に締めくくった農業勤労者を祝った。楽しい農楽舞が広げられた分配場には、今日のこの慶事、この幸福を与えた母なる党への感謝の念が満ち溢れた。
【平壌11月8日発 朝鮮中央通信】

創造型の人材を育成するための教育環境を新たに構築 各地の大学

各地の大学が創造型の人材を育成するための近代的な実験・実習土台を築いた。金日成総合大学は、370余種に4480余点の実験設備と器具を自前で用意し、生命科学実験教育センターをはじめとする5つの実験教育センターを設けた。金策工業総合大学は3つの学問別実験教育センターを新しく設け、理科大学と平壌機械大学は7つの実験教育センターに60余の実験・実習室を、自動車工学実験教育センターをはじめとする5つの実験教育センターを整えた。平城医科大学は全身手術模型と腹腔鏡手術器具をはじめ20余種に30余点の実験・実習器具を備えた実験教育館を新しく設け、平壌医科大学、沙里院高麗薬学大学をはじめとする複数の大学は学生たちが各種の模擬手術をしてみながら実践実技能力を高められる実験・実習室を整えた。羅津海運大学、平壌コンピュータ技術大学、煕川工業大学をはじめとする複数の大学も、講義と討論、実験・実習を行うとともに理論教育と実践教育を結合できるように実験・実習室を設けた。
【平壌11月7日発 朝鮮中央通信】

2025年10大最優秀情報技術企業を選定

国の情報化と情報産業の発展に寄与した金日成総合大学人工知能(AI)学部人工知能技術研究所、金策工業総合大学情報技術研究所、電力工業省電力情報研究所、アプナル先端技術交流社、サムフン経済情報技術社、プルンハヌル貿易会社、朝鮮マンギョン貿易会社、チョンスン技術貿易会社などが、2025年10大最優秀情報技術企業に選定された。最優秀情報技術企業に選定された各単位は、主体的立場と自らの科学技術力、生産力に依拠して人民経済の科学化、情報化と人民生活の向上において大きな意義を持つ先端情報技術製品を「全国情報化成果展覧会―2025」に出品したばかりでなく、品質管理、サービスおよび保障能力においても高い競争力を保有している開発創造型企業体である。
【平壌11月7日発 朝鮮中央通信】

国家無形文化財―民間器楽曲「シンアウ」

「シンアウ」は、昔から民間器楽団と個別の演奏家の間で広く演奏された民間器楽曲である。咸鏡道地方では、トゥンソ(洞簫)音楽に利用された楽曲であるといってトゥンソ曲「シンアウ」と言った。「シンアウ」は、昔から民間の有名なトゥンソ名手によって敵を打ちのめす戦いで軍歌として広く奏でられ、人民の民俗的な祝日遊戯の際に演奏された。この民間器楽曲には、外来侵略者を打ちのめす戦いで英知と勇猛をとどろかせたわが先祖の愛国的思想感情と剛毅な戦闘的気迫がよく反映されている。かつて民間器楽曲としてのみ演奏されていた「シンアウ」はこんにち、管弦楽をはじめさまざまな形式の舞台音楽にリメークされ、大きな感化力と生命力を発揮している。民間器楽曲「シンアウ」は、わが人民固有の生活感情と情緒が濃くにじんでいるため聞けば聞くほど勇猛が沸き、興趣が溢れて肩踊りを躍らせる。太鼓、ケンゴワリ(鉦)、チャンゴ(長鼓)、奚琴、チョッテ(横笛)、短簫のような楽器の軽快な伴奏と調和して興が沸くように奏でるトゥンソの情緒豊かな音、曲調ごとに溢れる音楽の濃い色彩、迫力あるメロディー的、様相的特性の強い作品は、わが人民に愛されている。民間器楽曲「シンアウ」は今年、国家無形文化財として登録された。
【平壌11月6日発 朝鮮中央通信】


特に政治的な意図はない。一時期ブームになった北朝鮮。律動体操や女性アナウンサーなどは面白いといえば面白かったけど、決してそれだけではない国、北朝鮮。現地に行くことは出来ないので、2012年から短波放送の受信を記録してみる。「朝鮮の声」の Webサイトに放送の内容が文書化されていたので、それも保存してみる。ものすごく不安定で使いにくいサイトだったので全部は収集できなかった。また、放送はされたが文書化されていないもの、文書化されてはいるが放送されなかったものも多数ある。画像も保存していたが不注意で消してしまった。これからは注意する。北朝鮮といえば「無慈悲」が一般的になっているが、短波放送では「情け容赦無い」がよく使われている。

基本的に文章はそのままにしているので、「て・に・を・は」がおかしい箇所がある。よほどひどい場合は直している。サイト上の文章は、たまに「ファンヘ北道」や「ファンヘ南道」のカタカナの「ヘ」が平仮名の「へ」になっていて検索にかからないので直した(直し忘れもある)。ローマ字や数字も半角にした。

※朝鮮語ではどうなのかは知らないが、どうしても先代の「国防委員長」という肩書は格が落ちたような感じがする。主席、総書記、元帥でよかったと思うけど。長いし。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-11-09 (日) 20:04:47