農場を訪ね続けて

偉大な金正日国防委員長は、一生を通して、人民の食生活のことで気を使い、生涯を閉じるまで多くの農場を訪れました。

その中には、朝鮮で名だたる穀倉地帯と知られたファンヘ北道*1のサリウォン市*2ミゴク農場*3もあります。

金正日国防委員長は生前、ミゴク農場を何度も訪れ、農場の行く手を示しました。

2009年の秋、サリウォン市ミゴク農場では例年にない豊作をもたらしました。

それを聞いて一番喜んだのは金正日国防委員長でした。

その年の10月8日、農場を訪れた国防委員長は、五穀の波打つ田野を眺め、豊かな秋景色はわれわれの社会主義農村でのみ見られる異彩を放つ風景だと言いました。

そして、農業生産を飛躍的に高めるうえで、一番重要なのが種子である、農場では地帯的特性を考慮した収量の高い優良品種の種子を広く取り入れるべきだと言いました。

それから数カ月後の翌年の3月のある日、国防委員長は、再び農場を訪れました。

この日、国防委員長は、化学肥料と化学農薬を使わない農業発展のトレンドについて分かりやすく教え、有機農法を始め、新しい営農方法と営農技術を積極的に取り入れるべきだと言いました。そして、耕地面積が限られている共和国の実情で食糧問題を解決する道は、ヘクタール当たりの収量を決定的に高めることだ、そのためには農業を科学的に行うべきだと言いました。

朝鮮人民の食の問題でそれほど腐心し、農場への指導を続けた金正日国防委員長の姿は今も、朝鮮人民の心に深く刻まれています。

(フィーチャー 不世出の偉人)

ike250105002_001.jpg
2025.02.13の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 黄海北道(황해북도)
*2 沙里院市(사리원시)
*3 嵋谷農場

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-14 (金) 22:26:01