贈り物 製織画「ステパン大帝」と「ミハイル・イメネスク」
製織画「ステパン大帝」と「ミハイル・イメネスク」は、偉大な金正日総書記にチュチェ98(2009)年4月28日、モルドバ青年チュチェ思想研究先軍同盟代表団から贈られたものです。
モルドバの名だたる人物であるステパン大帝とミハイル・イメネスクの姿がデザインされています。
ステパン大帝は、15世紀後半、ポーランドとトルコの従属からモルドバの独立を獲得した後、国を統治し、モルドバの民族語の創始と文学芸術の発展に大いに貢献した人です。
ミハイル・イメネスクは、19世紀のモルドバの最も有名な詩人でした。その詩作品はモルドバの歴史上はじめて外国語で訳され、ロシアをはじめ多くの国にモルドバ人民の独立闘争について広く知らせ、独立闘争を大いに励ましたといいます。
贈り物には、金正日総書記への熱い敬慕の念、そして、モルドバと全世界でのチュチェ思想の勝利のためにあくまで闘う代表団の人たちの思いが込められています。
2017年の記事