真心で綴られた70数日間
こんにちは、私は普通の軍人家族です。
こうしてペンを取ったのは突然の事故で生死の渕を彷徨っていた私が奇跡的に蘇り、幸せな生活を営んでいるその経緯(いきさつ)を伝えたい思いからです。
ピョンヤン市第3人民病院医長 カン・イルチョル
「当時、患者は全身60%に3度の火傷をした症状がとても思い状態でした。激しい疼痛を伴なうショックのため意識は不明、多くの血漿を流出したので体内の血液量は不足し、生命指標も測定できないほど深刻な状態でした」
- 名前;チョン・ヨンスク
- 性別;女子
- 年齢;47歳
- 呼吸;24回/分
- 心臓拍動数で測定した脈拍;120回/分
- 火傷によるショック状態…
病院ではすぐ応急手当につきました。有能な医師・看護師で治療チームを組み患者に対する詳しい検診に入りました。患者の生命指標は生命が寸刻を争っている事を示していました。
医師 キム・ヨンイル
「患者の全身の火傷60%で、蘇生の見込みは全くありませんでした。けれどわたしたちは患者を蘇らせる可能性について論じたのではなく、何が何でも生き返らせるべきだと言うただ一つの思いで、治療に当たりました」
数10回に亘る難儀なオペが続きました。壊死組織の切除と手当ても骨が折れるものでしたが、それにも増して困難だったのは火傷した所の同種皮膚移植に多量の皮膚がいる事でした。担当課の医師はもとより病院の大勢の医師達が躊躇う事なく皮膚を提供しました。
3回に亘る皮膚の移植で患者には1250平方センチメートル以上の皮膚が提供されました。急場を凌いだ患者は奇跡的に蘇りました。ここの医師・看護師の真心によって70数日目に患者は全快しました。
ピョンヤン市第3人民病院医長 カン・イルチョル
「チョンリマの時代の医療従事者は、思いがけない事故でひどく火傷した子供のために血液と皮膚をためらうことなく提供して、ついに一命を取り留めました。その精神を見習わなければならないと思います。私たちは熱い人間愛と献身の精神を常に身につけているのか、また人の生命にあくまで責任持つ高い実力を持っているのか、と自分自身に問いただすのです」
チョン・ヨンスクさんは手紙に、心の内を次のように吐露しました。
今、私の体には大勢の医師・看護師の皮膚が移植されており、血管にもその人達の血が流れています。
到底不可能だといわれた私が二度と生命を受けたのは、医学の奇跡である前に医師達の真心が生んだ必然のものです。
真心で一杯の社会主義のこの国が世界一です。
(今日の朝鮮)
2021.06.28 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き