朝鮮人民の心の中に大切に秘められているヘリョンハムギョン北道*1ヘリョン市*2のオサンドクの麓に抗日の女性英雄金正淑女史が誕生して幼年時代を送った家があります。オサンドクとは、すっぽんの甲羅のように盛り上がった小さい丘という意味です。今年も朝鮮人民は金正淑女史の誕生日を迎えて生家を訪れています。 昔からヘリョンは住みよく、美しい所として知られていました。しかし、日本帝国主義の植民地支配の時、ヘリョンの人々は貧しさと飢えに喘いでいました。悲惨だったその当時のことを今に伝える家。金正淑女史は1917年12月24日、この貧しい農家に生まれました。 台所用品と家財道具を見ていると、衣食にことかきながら成長した女史の姿が浮かんできます。また、農具には、蕨の芽のような小さな手に飴玉ではなく大人のてぐわを取り、ままごとではなく草取りや若葉摘み、落穂拾いから覚えながら育った女史の姿が映っているようです。 世界には多くの名だたる女性革命家がいましたが、金正淑女史のように貧しい農家に生まれ、耐え難い苦労の中で成長した人はいません。女史の幼年時代のゆかりのものを見る人々はすぐにはその場を離れません。 日帝の過酷な植民地支配のためヘリョンで暮らせなくなった金正淑女史の一家は、1922年、故郷のオサンドクを後にして マンヤンという渡し場からトゥマン川*3を渡って異国に行かなければなりませんでした。 幼い金正淑女史は、故郷の山河を何度も振り返り、生きるすべを求めて住み慣れたところを発つ流浪の民と共に渡し舟に乗りました。ヘリョンで国亡き民の悲しみを骨身にしみて体験した女史は、トゥマン川を渡った後、民族の太陽である偉大な金日成主席が導く抗日遊撃隊に入隊し、銃を手に日帝と戦いました。 遊撃隊の司令官である金日成主席に限りなく忠実だった女史は、敵には情け容赦ない鉄槌を下すパルチザンの女性将軍としてその名を轟かしました。 胸をえぐるような幼年時代の跡が残る金正淑女史の故郷。 朝鮮人民の心の中に大切に秘められているヘリョンは、トゥマン川の流れと共に、国と民族の解放のために生涯の全てを捧げた金正淑女史の不滅の業績をいついつまでも伝えています。 2012年の記事
|