好評を博している
ピョンヤン市の各工場、企業がイノベーションと新技術の開発に励んでいる中、リュウォン・シューズ工場で生産に効率的な新技術を取り入れ、生産者の好評を博しています。
エンジニアは、生産現場に下りていって、労働者が認める研究の成果を収める目標を掲げました。作業に役立つ無人運搬車をつくって生産に取り入れたのがその好例です。
工場のリ・ミョンイルさんのお話です。
「無人運搬車を現場に取り入れる時、労働者からより便利なものにつくれないものかと言う意見を聞きました。その意見から良いアイディアが浮かんできましてね。この運搬車に自動荷降ろし装置を設置して、利便性と運搬作業の実用性をより高めました。この経験を踏まえて私たちは近頃も、シューズ用の資材を自動的に計数する機械を製作して現場に取り入れましたが、それが好評を博しています」
一つでも実利的な技術を取り入れて実際、生産に役立つものを、というのが、研究に臨む工場のエンジニアの姿勢です。
(経済―工業)
2022.08.25の記事