伝統衣装の発展のために優美な感じを与える事で世界に広く知られている朝鮮のチマチョゴリ。朝鮮民族の優秀さが宿るチマチョゴリを朝鮮の女性皆が好んでいます。分けても婚礼衣装として花嫁が艶やかに着飾ります。朝鮮の各地には伝統衣装店があり、伝統衣装の仕立てに携わる人もまた多くいます。 ピョンヤンのミレ科学者通り*1です。数千戸の住宅と百数十のサービス施設から成るこの町にも伝統衣装店があります。 ミレ科学者通りの伝統衣装店の店長であるパク・クムソンさんです。30代に入ったばかりの若い女性ですが、朝鮮の伝統衣装に造詣が深い事で知られています。つまり大学時代、全国伝統衣装展に参加して以来12年間、伝統衣装と縁を結んでいるわけです。 (小芝居) 夫婦は一心同体と言いますが、こんな時にはその言葉が合わないようです。夫婦の間でも中々意見が一致しないようです。パクさんのアドバイスを受けてチョゴリの生地にツツジの薄紅色を、チマの生地にキキョウの花の青紫色を選びました。 ミレ科学者通りの伝統衣装店店長パク・クムソンさん。
服を仕立てる際にパクさんは伝統的な色調の手法を生かす一方、お客の年齢と好みに応じて色を選ぶのに格別な関心を向けます。服の形だけでなく色も人々の個性を生かし、スタイルの欠点を補うといいます。 これはパクさんがこの9月の第17回全国伝統衣装展に出品して高く評価されたものです。ご覧のように色合いがとても洗練されています。チョゴリの装飾要素を地色と異なる色にして色彩の単調さを避けています。外国人の間で『東方の神秘な物』と呼ばれるチョゴリのコルム、結び紐にも多くの手間をかけました。パクさんはチマチョゴリの全ての装飾要素の大きさを、お客のスタイルに適して定めるのが個性の美を表わすと見ています。 ミレ科学者通りの伝統衣装店店長パク・クムソンさん。
パクさんは幼い時、段だらチョゴリをよく着ました。周りの人達から綺麗だと褒められる度に、大人になったらそんな綺麗な服を沢山作ろうと思ったといいます。それで平壌美術大学で衣装美術を専攻しました。向学心の強かったパクさんは色々な形の服をデザインし、数十回も色調を変えて直接作ってみました。卒業を控えたチュチェ96年(2007)、自作のチマチョゴリを持って全国伝統衣装展に参加しました。大学卒業後、何度も全国伝統衣装展に参加して高く評価されました。 ミレ科学者通りの伝統衣装店店長パク・クムソンさん。
衣服の魅力はデザインを抜きにして考えられません。パクさんは朝鮮人民固有の民族の情緒と美観を、伝統衣装のデザインにそのまま反映する為努めています。民族の特徴を生かしながら発展する時代の要求、そして日増しに高まる人々の美観に合う洗練された伝統衣装を作ろう、パクさんはこの思い一つで工夫を凝らしています。 伝統衣装に対する愛着、より美しくなりたい女性の思いを込めて伝統衣装を作るパクさんです。 (今日の朝鮮) 2019.10.30 サイト動画の音声聞き書き、字幕抜書き
チマチョゴリ、韓服
チマ・チョゴリが得意の店、好評を博している絹製品、朝鮮のパジチョゴリ、朝鮮の女性の民族衣装―チマチョゴリ、朝鮮の民族衣装の伝統、朝鮮衣装の発展のために、民族の誇り、朝鮮衣装、民族衣装を造る誇り、優雅なチマ・チョゴリ |