予備は探し次第

こちら、ファンナム日報社印刷工場です。製紙設備が充実した所ではありませんが、リサイクル化で先頭に立っている事で名が知られています。その秘訣は何でしょうか?

img_vok210610d_01.jpg
img_vok210610d_02.jpg
img_vok210610d_03.jpg
 

ファンナム日報社印刷工場の新聞紙分工場 リ・ヒソン

img_vok210610d_04.jpg

「生産で何よりも重要なのが原料です。原料イコール生産ではないでしょうか。工場ではリサイクル化で原料問題を解決しています。つまり紙の原料の7割を紙くずでまかなっています」

 

普通、紙1トンを生産するのに10年以上育った木が20本程度要るといいます。木を植えて10年間育てその木を切り、石炭と電気・試薬を使って紙の原料になるまでは多くの労働力がかかるとの事です。

でもこの工場では紙屑の回収利用率を高めて低コストで原料問題を解決しています。リサイクル化で品質を保ち低コストを図る、これを経営活動のキーポイントとして生産に取り掛かっています。

img_vok210610d_05.jpg
img_vok210610d_06.jpg
 

これは何年か前に工場独自で造った傾斜網の抄紙機(しょうしき)です。抄紙作業班ではこの機械を取り入れてから紙の滑らかさと粘り強さ等、質的指標を遥かに改善しました。

img_vok210610d_07.jpg
img_vok210610d_08.jpg
img_vok210610d_09.jpg
img_vok210610d_10.jpg
 

この女性労働者の話によりますと、この生産ラインから出る廃水を貯蔵タンクに貯蔵した後生産に再び利用するようにして、原料の実収率を10パーセントも高めたとの事です。結局、品質を高める一方リサイクル化で多くの紙の原料を得るのは勿論、紙の生産に使われる水の消費量も半分にしました。

ここは廃水沈殿地です。

img_vok210610d_11.jpg
img_vok210610d_12.jpg
 

ファンナム日報社印刷工場の新聞紙分工場の作業班長 ユン・チョル

img_vok210610d_13.jpg

「これは抄紙生産工程から出る廃水です。この中には、微細原料とともに砂粒、木のかけら、布切れなどが混ざっています。数年前から、原料濃度の調節タンクと選別工程を取り入れて綺麗な原料を回収しています」

 

正に生産工程の始めから終わりまでの全てがリサイクル化で行なわれているので、実利的だといえるでしょう。

ファンナム日報社印刷工場の新聞紙分工場 リ・ヒソン

img_vok210610d_14.jpg

「選別工程では、かすも出ますが、他のところではそれを捨てています。私たちは考えた末、それを茸の基質に利用することにしました。結果、昨年、茸の出来が良く、今年はもっとたくさんしようと思っています」

 

工場では茸の基質に使わないカスも集めておいて焚き木の代わりに、また他の用途にも使うといいます。本当に捨てる物が一つもありません。

img_vok210610d_15.jpg
img_vok210610d_16.jpg
 

ファンナム日報社印刷工場の新聞紙分工場長 キム・ヨンチョル

img_vok210610d_17.jpg

「工場では、リサイクル化を命脈として、これに力を入れています。多くの人が来てみて、もうこれ以上、リサイクル化の空間がない工場だと言っています。しかし、私たちはそうは思いません。予備は探し次第です」

(フィーチャー)

2021.06.10 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-06-11 (金) 19:06:24