聞慶峠で歌った「ふるさとを思う歌」

1950年代の朝鮮人民の偉大な祖国解放戦争は革命の信念と楽観が勝利をもたらした戦争でした。共和国に対するアメリカの武力侵攻を退ける戦争最中のチュチェ39(1950)年8月のある日のことです。最前線のスアンボ*1というところに前線司令部が位置していましたが、そこを訪れた偉大な金日成主席はムンギョン峠*2に登ることを決心しました。

ムンギョン峠は登り28キロメートル、下り28キロメートルの高くて険しい峰峰からなっていました。前線司令部の指揮官たちは主席の前に立ちふさがり、危険です、絶対だめです、と言って引きとめようとしました。そこは敵機がいつ襲い掛かるか知れない危険極まりないところでした。

しかし、主席は抗日武装闘争のとき、日帝の軍隊や警察が群がるところもためらうことなく往来したのに、自分の国、自分の国土で何を恐れようかと言って、峠に登りました。峠の頂点に立った主席は前線の状況を具体的に把握し、ムンギョン峠に登ってみてよかったと言い、戦術的問題を一つ一つ教えました。

そして、抗日の戦場をくぐってきた前線部隊の指揮官にふるさとと父母兄弟について聞きました。指揮官のふるさとは共和国南半部にありました。ふるさとには別れて久しい母親がいました。指揮官の答えを聞いた主席は、ふるさとも遠くないのだから、母のことがいっそう恋しいだろう、といって、砲煙が立ち込めた最前線の方の空を長いこと眺めました。

しばらくして主席は、われわれは山で戦っていたとき、国の解放の日を夢見て「ふるさとを思う歌」をよく歌ったものだ、今は国土からアメリカ帝国主義者を追い払い、国の完全独立を成し遂げることができると思うと、「ふるさとを思う歌」がおのずと浮かんでくると言い、静かにその歌を歌いました。

懐かしいふるさとを間近にしている指揮官の気持ちを推し量って主席が直々歌った「ふるさとを思う歌」。この歌は朝鮮の軍人と人民みなの胸に熱い愛国心を植えつけ、勝利への信念のこだまとして戦場の空に響き渡りました。

2016年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 水安堡(수안보)
*2 聞慶峠(문경고개)

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-04-15 (土) 16:07:33