#author("2023-05-04T20:58:24+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2024-01-07T21:37:40+09:00","default:pop hok","pop hok")
*細型黄銅短剣 [#i2698ae4]
//(観光 2020.05.05)
''細型黄銅短剣''は、朝鮮の史上初の奴隷制国家である''古朝鮮''時代に普遍的に使われた黄銅製の短剣です。古朝鮮は、紀元前30世紀初めから紀元前108年まで、ピョンヤンを中心とする北東アジアの広大な地域に存続した東方の強国でした。

''社会科学院考古学研究所''の''ソン・チョル''室長のお話です。
>「古朝鮮時代に手工業が非常に発達しました。このような歴史的事実は、古朝鮮初期の遺跡から出土した青銅製の琵琶型矛先と青銅のボタン、青銅器のかけらなどを通じてよく分かります。特に古朝鮮の青銅器の遺物のうち、細型黄銅短剣は、朝鮮の古代後半期の文化を特徴付ける代表的な遺物となっています」

細型黄銅短剣は、刃の部分が細く、剣の身と柄、つばが別々のつくりで組み立て式になっています。剣の身の中間部分は縦の方向に若干膨らんでおり、そこにも刃を持っています。柄のほうの近くには突起部があり、この突起部と平行した刃の部分には溝があります。

細型黄銅短剣の発祥地と中心地はピョンヤンです。

細型黄銅短剣は朝鮮の古代文化の研究で貴重な資料となっています。

(観光)

#ref(ike200410035_001.jpg,wrap,176x120)

RIGHT:'''2020年の記事'''
----
//*細型黄銅短剣
//(文化―歴史 2023.01.23)
//細型黄銅短剣2
''細型黄銅短剣''は紀元前30世紀の初めからほぼ3千年間、存続した''古朝鮮時代''に古代朝鮮族の中で普遍的に使われた黄銅からなる短剣です。発生地はピョンヤンです。

短剣の刃は細型で、刀身と柄、柄の螺子をそれぞれ作って組み立てるようになりました。細型黄銅短剣は初期型、中期型、後期型に区分されます。

''社会科学院の考古学研究所''の''ソン・チョル''主任のお話です。
>「ピョンヤン地方では遼東地方のものより早い時の初期型の細型黄銅短剣がいくつも発掘されました。また、ピョンヤンのあたりでは初期と中期、後期のもの全てが出土しましたが、遼東地方では初期型のものしかなく、朝鮮の南部では中期と後期のものだけが出土しました。これを通じて細型黄銅短剣の中心地がピョンヤン地方だと言うことが良く分かります」

細型黄銅短剣は古朝鮮を始め朝鮮の古代文化の研究で貴重な資料となっています。

(文化―歴史)

#ref(ike230105005_001.jpg,wrap,225x120)

RIGHT:'''2023.01.23の記事'''
#br
LEFT:[[古朝鮮]]、[[古朝鮮の文化]]、[[朝鮮の古代国家]]、[[朝鮮初の国家、古朝鮮]]、[[琵琶型短剣]]、[[真鍮の細型の矛先]]&br;
''ソン・チョル'':[[ウンソン里の土城]]、[[ドルメンの蓋石に刻まれている星座]]、[[開天節とタングン]]、[[古代の家址の遺跡(2)]]、[[彩文鏡]]、[[支石墓]]
''ソン・チョル'':[[ウンソン里の土城]]、[[チョンアム洞の土城]]、[[ドルメンの蓋石に刻まれている星座]]、[[開天節とタングン]]、[[古代の家址の遺跡(2)]]、[[細型黄銅短剣]]、[[彩文鏡]]、[[支石墓]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS