#author("2017-04-14T20:14:49+09:00","default:pop hok","pop hok")
*万景台 [#tbd2ddf5]
朝鮮の4月、春です。偉大な金日成主席の故郷''マンギョンデ''((万景台(만경대)))も春の花に包まれ絶景を成しています。主席の生涯の第一歩が刻まれているマンギョンデ。今日もマンギョンデには朝鮮人民ばかりか世界各国からやってくる人の波が絶えません。人々の心を語るかのよう、マンギョンデの空に響き渡る歌があります。
>青きテドン川((大同川(大同江、대동강)))流れ寄り&br;
空の小鳥も舞い降りる&br;
マンギョンデうるわし山すその&br;
心寄せるわらぶきや&br;
マンギョンデうるわし山すその&br;
心寄せるわらぶきや

金日成主席と一家の革命活動にゆかりのあるものと資料が展示された''マンギョンデ革命事績館''の解説員''ムン・ミョンヒ''さんのお話です。
>「マンギョンデは由緒深い朝鮮人民みなの心の古里、革命の聖地です。マンギョンデ革命史跡地には、主席の生家を中心にスンファ学校((順和学校))、学びの場、相撲の場など主席にゆかりのある所とマンギョンデ革命事績館があります」

朝鮮の春はマンギョンデから始まったと言えます。日本帝国主義に奪われ、無惨に引き裂かれた国土が民族の恨みに打ち震えていた1910年代、国なき民に落ちぶれた2千万の朝鮮民族は、涙で歳月を送り、天の命を受けた将帥が現れて早く国と民族を救ってくれることを祈り続けました。

まさにそのとき、''ピョンヤン城''から12キロ、テドン川を従えた秀麗な土地、名勝として名高い天下の絶景マンギョンデで、チュチェ1年、1912年4月15日、偉大な金日成主席が誕生しました。

主席の誕生は、5千年の民族史にかつてない大きな喜びごとで、まさにその時から朝鮮民族の新しい歴史が始まり、チュチェの新時代が開かれたのです。マンギョンデ革命史跡地の解説員''チェ・ソンラン''さんは語ります。
>「昔からマンギョンデはよろずの美しい景色を一目で見渡せるといって万景台、マンギョンデと呼ばれてきました。その余りの美しさにピョンヤンの金持ち連中がこの一帯の山を我先にと買占め先祖の墓地にしました。主席の曽祖父のキム・ウンウ先生は、貧しい生活の口過ぎをするため地主の山と墓を見ることにして、1862年にマンギョンデに引っ越してきました。その時からマンギョンデ一家は、4代に渡り、およそ100年もマンギョンデで暮らしてきました」
&br;
>>とわに伝えるこころざし&br;
赤い血筋を引き継いだ&br;
金日成主席の古里よ&br;
明るい春の日明けてきた&br;
金日成主席の古里よ&br;
明るい春の日明けてきた

マンギョンデで幼年時代をすごした主席は、10代の若年にして国を取り戻す大志を戴き、チュチェ14年、1925年の1月、革命の道にいでたちました。その時から日本帝国主義者に反対する20年の長きにわたる戦いをくりひろげ、ついに国の解放を成し遂げました。

20年ぶりの主席の帰郷にマンギョンデはお祭りのようににぎわいました。その時のお話です。
>「孫が将軍になって帰ってきたとき、おばあさんは『お前を見たら、生涯この胸に積もっていた悲しみが一度に晴れたようだよ、でも、おまえの父さんと母さんはいったいどこへ残してお前一人でかえってきたのだい…どうして一緒に帰ってこなかったのかい』と言って涙を流しました。主席は、亡国40年目にして祖国を取り戻し、離郷20年目にして故郷に帰った、亡国は瞬間であり復国は千年だというが、失うのはたやすいが取り戻すのは難しいのがすなわち祖国だと言いました。主席は、祖国を失えば生きていても屍に等しい、亡国の民になりたくなかったら国をしっかり守り、石くれ一つでももっと拾って城塞を高く築くべきだと言い聞かせました」

この60年あまりの間、1億2千8百万人の国内の人々、海外朝鮮人、訪朝客がマンギョンデを訪れました。太陽の家として光を放つマンギョンデの主席の生家。

マンギョンデは世界の人々の心の中で永遠に輝きつづけるでしょう。
//IKE130305004_12.jpg

RIGHT:'''2013年の記事'''
LEFT:[[マンギョンデ(万景台)]]、[[ピョンヤン城]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//140407_マンギョンデ
//140414_マンギョンデ


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS