#author("2024-01-07T21:36:12+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2024-01-07T23:45:25+09:00","default:pop hok","pop hok")
*チョンアム洞の土城 [#y2e51309]
//(文化―歴史 2023.03.31)
''チョンアム洞&note{青岩洞:青岩洞(청암동)};の土城''は、紀元前30世紀の初めに建国して紀元前108年まで存続した朝鮮の歴史上初の奴隷制国家だった古朝鮮の都の城です。
#br

#ref(ike230316016_001.jpg,wrap,around,left,220x120)
チョンアム洞の土城の一部
#clear
#br

今のピョンヤン市&note{平壌市:平壌市(평양시)};テソン区域&note{大城区域:大城区域(대성구역)};に位置しています。

''社会科学院考古学研究所''の''ソン・チョル''主任のお話です。
>「チョンアム洞の土城は紀元前30世紀の初めに築かれ、紀元前277年から紀元668年まで存続したコグリョ、高句麗時代に3回、改築されたことと知られています。城内には古朝鮮時代の遺物とコグリョ時代の壁画がある建物も知られています」
#br

#ref(ike230316016_002.jpg,wrap,around,left,174x120)
テソン山城&note{大城山城:大城山城(대성산성)};の全景
#clear
#br

#ref(ike230316016_003.jpg,wrap,around,left,252x120)
テソン山城のソムン峰の城壁
#clear
#br

#ref(ike230316016_004.jpg,wrap,around,left,187x120)
アンハク宮&note{安鶴宮:安鶴宮(안학궁)};城址の全景
#clear
#br

チョンアム洞の土城の周辺には古朝鮮時代の遺跡と共に、コグリョ時代に築かれたものと知られているテソン山城とアンハク宮城址、チョンホ洞の土城とコバン山城もあります。

現在、残っているチョンアム洞の土城の城壁の中で城壁の昔の姿が残る所は北門の付近です。城壁は黄褐色の粘土と赤茶色の粘土を盛り土する方法で築かれました。ということで土の層が区別され、曲線をなしています。城壁の基礎は山の稜線の岩壁をそのまま利用しています。

城壁と城内から槍の先や半月模様の刀、土器と瓦、短剣の切れ端と星模様の斧のかけら、網の錘など古朝鮮時代の遺物が少なからず出土しました。

単一民族の悠久な歴史と燦然たる文化を立証するチョンアム洞の土城は復元され、よく保存管理されています。

(文化―歴史)

#ref(ike230316016_005.jpg,wrap,218x120)

RIGHT:'''2023.03.31の記事'''
#br
----
//*チョンアム洞の土城2
''チョンアム洞&note{青岩洞:};の土城''は、朝鮮民族の悠久な歴史と文化を見せる貴重な遺跡です。

#ref(ike231212039_001.jpg,wrap,around,left,220x120)
チョンアム洞の土城の一部
#clear
#br

チョンアム洞の土城は、紀元前30世紀初めに建国して紀元前108年まで存続した朝鮮の歴史上初の奴隷制国家だった古朝鮮の都の城です。今のピョンヤン市&note{平壌市:};テソン区域&note{大城区域:};に位置しています。

''社会科学院考古学研究所''の研究者である''ソン・チョル''さんのお話です。
>「チョンアム洞の土城は、紀元前277年から紀元668年まで存続したコグリョ、高句麗時代に3回改築されたことと知られています。城内では古朝鮮時代の遺物とコグリョ時代の建物の址が多く発掘されました」
#br

#ref(ike231212039_002.jpg,wrap,around,left,174x120)
テソン山城の全景
#clear
#br

#ref(ike231212039_003.jpg,wrap,around,left,252x120)
テソン山城のソムン峰の城壁
#clear
#br

#ref(ike231212039_004.jpg,wrap,around,left,187x120)
アンハク宮&note{安鶴宮:};城址の全景
#clear
#br

チョンアム洞の土城の周辺には、古朝鮮時代の遺跡と共に、コグリョ時代に築いたことで知られているテソン山城&note{大城山城:};とアンハク宮城の址、コバン山城もあります。

今、残っているチョンアム洞の土城の城壁の中で、城壁の昔の姿が残る所は北門の付近です。城壁は、黄褐色の粘土と赤褐色の粘土を固めて築きました。それで、土の層の区別がはっきりしており、曲線を成しています。城壁の基礎は山の稜線の岩壁をそのまま利用しました。
#br

#ref(ike231212039_005.jpg,wrap,around,left,218x120)
発掘された瓦
#clear
#br

城壁と城内から、槍の先や半月型の刀、土器と瓦、短剣の切れ端と星模様の斧のかけら、網の錘など古朝鮮時代の遺物が少なからず出土しました。チョンアム洞の土城は、古朝鮮時代の都の城の位置と歴史的な変遷の関係、コグリョの都の発達ぶりを今に伝える貴重な遺跡です。

今、チョンアム洞の土城は共和国政府の民族文化遺産保護政策によって、立派に保存・管理されています。

(文化―歴史)

RIGHT:'''2024.01.05の記事'''
RIGHT:'''2024.01.06の記事'''
#br
''ソン・チョル'':[[ウンソン里の土城]]、[[チョンアム洞の土城]]、[[ドルメンの蓋石に刻まれている星座]]、[[開天節とタングン]]、[[古代の家址の遺跡(2)]]、[[細型黄銅短剣]]、[[彩文鏡]]、[[支石墓]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(文化―歴史 2024.01.06)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS