#author("2024-07-27T21:13:43+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-08-12T21:45:55+09:00","default:pop hok","pop hok") *高句麗の拳法 [#secd90f1] ''コグリョ''、高句麗の拳法は素手で身を守る武術です。朝鮮の伝統武術は、長い歴史を誇っています。紀元前277年から紀元668年まで存在したコグリョの武術は、古代の武術を基にして新たな進歩を遂げました。 コグリョでは尚武の気風が奨励されましたが、これが、優れた素手の武術である拳法を生みました。コグリョ時代の壁画古墳に互いに組み合って拳法を競う絵が見られます。 ''社会科学院歴史研究所''の研究員''ファン・グムソク''さんのお話を聞いてみましょう。 >「拳法試合の史料の中で一番古いものとして知られたのは、ファンへ南道((黄海南道(황해남도)))アンアク郡((安岳郡(안악군)))にある''コグクウォン王陵''((故国原王陵(고국원왕릉)))に描かれた壁画です。コグクウォン王はコグリョの21代王で4世紀中頃に40年間、国を治めました。ここの壁画を見ますと、コグリョで早くも4世紀に拳法とその試合が大いに流行ったことがよく分かります。こういうことから見て、コグリョの拳法が4世紀前に発生したと言えるでしょう。壁画古墳には、手はもとより、足をもって攻撃と防御をする拳法の場面がリアルに描かれています。これは、コグリョの拳法が足で攻撃や防御をする足わざまで加えられた武術だということが分かります。今の''テコンドーと一脈相通じる点がある''ということですね」 コグリョの拳法は二人が向かい合って主に手を使いながら足と体を同時に自由に動かして身を守り、相手を倒す武術でした。手わざと足わざ、防御の三つの基本的な要素、動作を併せ持つ、当時としては優れたものでした。コグリョの拳法は外部からの侵略を跳ね返し、国の自主権を守る上で大役を果たしました。 優れた武術であるコグリョの拳法は今、世界的なスポーツ種目である''朝鮮のテコンドーのルーツ''となります。 RIGHT:'''2014年の記事''' LEFT:[[コグリョの尚武の気風]]、[[スバク]]、[[伝統の武術、スバク]]、[[朝鮮の正統武道テコンドー]]&br; [[コグリョ(高句麗)]]、[[コグクウォン王陵]]、[[新しく発掘されたコグリョ壁画古墳]]&br; ''ファン・グムソク'':[[コグリョのキョンダン]]、[[コグリョの愛国名将ウルチ・ムンドク]]、[[コグリョの機械弓・鉄弩]]、[[コグリョの拳法]]、[[ホ・ジュンと「東医宝鑑」]]、[[ヨン・ゲソムン]]、[[愛国名将ヨン・ゲソムン]]、[[高句麗の5府]]、[[北関大捷碑]] ''ファン・グムソク'':[[コグリョのキョンダン]]、[[コグリョの愛国名将ウルチ・ムンドク]]、[[コグリョの機械弓・鉄弩]]、[[コグリョの拳法]]、[[テソン山城]]、[[ホ・ジュンと「東医宝鑑」]]、[[ヨン・ゲソムン]]、[[愛国名将ヨン・ゲソムン]]、[[高句麗の5府]]、[[北関大捷碑]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle)