「朝鮮の声」郵便箱 2019.10.13

手紙の紹介及びリクエストの回答

呉英淑(オ・ヨンスク):「朝鮮の声」放送へようこそ。

シン・ヨンイル:「朝鮮の声」放送へようこそ。

呉英淑:平壌は暖かい日が続いていましたが、月曜日の雨の後気温が下がり平年並みの天気に戻りましたが、皆さんの地方では如何ですか?

シン・ヨンイル:そうですね。徐々に気温が下がり、もうこれで本格的な秋に入ったような感じがしますからね。

呉英淑:さてこのコーナーでも前回に次いで、千葉県のもりしたまさきさん*1、もりしたまさきさんのリクエストにお答えしましょう。もりしたまさきさんは先日のお手紙で、こう質問なさいました。

「朝鮮民主主義人民共和国ではどのような食事を、朝・昼・夜の3食の内摂るのでしょうか? 私の住む日本では和食が中心というイメージがとても先行していますが、実は洋食や中華・南朝鮮・フランス料理を食べる習慣もあり、とても食の多様化が進んでおり、朝はご飯・白米だという人もいればパンだという人もおり、味噌汁を飲みたいという人もいればコーンスープやオニオンスープ等を飲む人に分かれており、昼食や夕食も人其々で職場の食堂や家族から作ってもらった弁当を食べる人もいれば、贅沢なランチを食べる人もいます。夜も家族で仲良く食卓を囲んで食べる人もいれば友人や職場の仲間内で食べる人、これも本当に人其々です。私は朝が弱く、とりあえずご飯と前日の余りのおかずを朝食とし、昼は弁当を食べ夜は家で食事をしております。この質問で締め括りますが朝鮮民主主義人民共和国ではどのようなお菓子を食べるのでしょうか? 日本ではこれも多様々々*2で、和菓子、例えばおはぎ、どら焼き、かしわ餅、だんご、洋菓子ではポップコーン、ポテトチップ、クッキー、カステラ等があり、今ではジュースのタピオカがとても日本では流行しており、一大ブームといっても過言ではないものとなっております」

朝鮮の食生活

シン・ヨンイル:もりしたさんのリクエストなのですが、先ず、もりしたさんは朝鮮でどのような食事を朝・昼・夜の3食の内摂るのか、お知りになりたいと仰いましたね。昔から隣国である朝鮮と日本、両国の人々の食生活の風習は似たり寄ったりのものが沢山あると思います。朝鮮ではだいたいご飯と麺類が主食となっています。

呉英淑:主食のご飯にも色々なものがありますね。白米のご飯と雑穀のご飯がありますが、その中にも五穀飯、薬の飯(これをヤクパクと言います)、そして温かい飯(オンバンです)、混ぜご飯、焼き飯、のり巻等、材料と炊き方によってその種類は多種多様です。

シン・ヨンイル:麺類はソバと、トウモロコシ、ジャガイモの澱粉、小麦を使ったもの、そして肉盛盆ソバ、平壌冷麺、混ぜソバ等、材料と調理方法・具と其々の地方によってその種類が多い伝統料理です。

呉英淑:副食物としては肉類と魚類、卵と乳製品、野菜で作ったスープとおかずがあり、塩辛も多く、世界的に有名なキムチは毎度といってよいほど食卓に上ります。こうした主食と副食物は個別的な家庭でも作り、炊飯工場とキムチ工場、食品工場とレストラン等でも作っています。

シン・ヨンイル家庭が社会の一つの細胞として安定している朝鮮では、朝は主に家で家族ぐるみで食事をし職場と学校へ行きます。昼は其々便利なように食事をしますが、職場と学校の食堂やレストラン等で好みに応じて色々なものを食べたりします。夕食は家族の皆が集まってアットホームな雰囲気の中で、主に消化に良い食べ物を食べています。

呉英淑:休みの日、祝日と誕生日、そして慶事*3や大事なお客がお越しになった時は、家族の皆、または友達同士がレストランで贅沢な定食*4を味わったりします。

シン・ヨンイル:朝鮮人民は夏はサッパリした冷麺が好きで、冬は熱いスープを好んでいます。平壌と地方にはアジアと欧州諸国の料理を専門に出すレストランがありますが、ここを訪れる人も大勢います。

朝鮮の間食

呉英淑:今度は朝鮮人民が好んで食べている間食*5について簡単に話させて頂きましょう。昔から飲食文化が発達した朝鮮には3食の合間に食べる食品も沢山あります。キャンディーとビスケット、パン類、シロップ、ファチェ*6といって蜂蜜や砂糖で味付けした五味子*7の汁に松の実等の小片を浮かべた冷たい飲み物、そして果物等があります。

シン・ヨンイル:砂糖と飴を主原料とし、ゴマとピーナッツ、乳製品とココアの粉、イチゴ、ブルーベリー、ハッカ等の原料と香料、ビタミンを入れたキャンディーと羊羹等の数は数え切れないほどです。

呉英淑:菓子類も朝鮮人民が昔から食べて来ました。そしてパン類も種類がとても多いです。お米ともち米、トウモロコシ、小麦、ジャガイモ等の粉を主原料とし、そこに小豆と大豆・緑豆等の穀物と、リンゴ、ナシ、アンズ、モモ、ナツメ、クリ、ブドウ、クルミ等の実、ココアの粉等を入れて、焼いたり油揚げにしたり蒸かしたりして作った菓子とパン類等も様々な種類があります。

シン・ヨンイル:朝鮮人民は久しい前から穀物をそのまま煎って水飴や砂糖を混ぜて固めたカンジョン*8(おこし)と、そしてもち米を蜂蜜と油で練って型取りし、その上にゴマと松の花粉とクリの粉、煎ったもち米の粒を散らして油で揚げた〓〓〓*9という菓子、色々な方法で作ったジャガイモの食べ物を好んで食べました。

呉英淑:もりしたさんがお手紙で質問なさった事ですが、朝鮮でもチョコパイのような食べ物は前々から人誰もが好んで食べています。そのほか、香ばしい香りの果物と色々な養分のある穀物、健康と長寿に良い朝鮮人参、黄耆(オウギ)、五味子(ゴミシ)、枸杞(クコ)、碇草(錨草、イカリソウ)といった薬の材料で作った伝統飲料を飲んでいます。

 
 
 

シン・ヨンイル:皆さんが訪朝なされば朝鮮人民のバラエティーに富んだ食生活とそれを支えているモダンな食品工場を目の当たりにする事が出来るでしょうし、それを通じて人民の食生活の向上にいつも深い関心を持っている朝鮮労働党の政策が、どのように現実に具現されているか十分理解出来るだろうと思います。

呉英淑:百聞は一見に如かず、と言います。もりしたさん、必ず訪朝なさって下さい。

シン・ヨンイル:では今日はこの辺で。リスナーの皆さん、次のこの時間にまたお会いしましょう。

(「朝鮮の声」郵便箱)

2019.10.11 サイト音声の聞き書き、2019.10.13 短波ラジオで放送
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 前回までは「もりもとまさき」で今回は「もりしたまさき」と言っている。漢字の「森下」を「もりもと」と読むか「もりした」と読むかの違いか。
*2 発音は「たようだよう」で、不勉強な為にこの言葉を知らなかった。なので表記も分からず、とりあえず上記のような形にしておく。もしかすると「多種多様」かも。
*3 発音は「めでたごと」で、多分「慶事」の事だと思うので、そう表記しておく。
*4 コース料理の事?
*5 発音は「あいたぐい」で、これも不勉強な為に言葉を知らなかった。間食に関する話題なので「間食、あいだぐい」が「空いた食い、あいたぐい」と交じって出来た言葉? とりあえず「間食」と表記しておく。
*6 花菜(화채):蜂蜜や砂糖を入れた五味子(ごみし)の汁に朝鮮松の実をむいて浮かばせた韓国伝統飲み物 (Wikipedia)
*7 チョウセンゴミシの果実。甘味・酸味・辛味・苦味・塩味があるという。漢方で鎮咳(ちんがい)・強壮薬などに用いる。 (コトバンク:デジタル大辞泉)
*8 強精(강정)
*9 聞き取り不能、「かじゅる、くぁじゅる」と言っているように聞こえる。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS