英雄的朝鮮人民軍兵士が守るどの山、どの陣地にも「一当百」のスローガンが掲げられ、必勝の胆力を持つ兵士みなは敵撃滅の闘志に燃えています。
チュチェ52(1963)年2月6日、偉大な金日成主席と偉大な金正日総書記が西部の最前線のテドク山*1という山の人民軍部隊を訪れました。主席は、兵士たちの戦闘態勢と生活についてつぶさに見ました。
すぐ近くに敵軍のいる山の陣地を一つ一つ見た主席は、兵士たちを勇敢な戦闘員にしっかり準備させる課題を示しました。そして、昔から戦上手な将軍のことを「一当百」と言ったが、これは一人が百人を相手にできると言うことだと言って、人民軍のスローガンは「一当百」だと強調しました。
このスローガンには、卓越した軍事戦略家、百戦百勝の鋼鉄の総帥である金日成主席の揺るぎない自衛の立場と人民の英知と勇猛を残らず発揮させるならいかなる敵も打ち倒せるという強い信念が込められていました。
主席は、政治学習と戦闘訓練を強めること、物質文化生活を改善することなど、スローガンを実践するための具体策も明らかにしました。金正日総書記は、主席の教えには、防御だけでなく攻撃でも一人が百人を打ち負かすことのできるつわものになるようにとの高い要求が込められていると言って、その方途を明哲に示しました。
主席と総書記がテドク山の部隊に持たせた「一当百」の威力は今、人民軍兵士の勝利の旗、必勝の宝剣となっています。
主席と総書記の許で「一当百」の英知と勇猛をはせてきた人民軍はこれからも、敬愛する金正恩元帥の先軍指導の下、ペクトゥ山*2の革命強兵の威容を世界に轟かすでしょう。