短波放送「朝鮮の声」よりpop hok -- YouTube
※ラジオで放送されたがサイト上に掲載して無いものが多くなった 田植えが始まる 各地の農村各地の農村で、田植えが始まった。不世出の偉人たちの不滅の指導業績が秘められている平安南道平原郡院和農場、南浦市江西区域青山農場、黄海北道兎山郡邑農場、江原道安辺郡梧渓農場などの活動家と勤労者が、田植えの開始から気勢を上げている。黄海南道の幹部と農業勤労者が、人員と手段を総集中して田植えを急いでいる。康翎郡、安岳郡などが、田別、筆地別に応じた田植えの計画を立て、農業機械の稼働率を向上させる一方、田植え機の運転工と苗打ちの役割を強めて成果を拡大している。平安北道は、品種別に応じた栄養管理を責任を持って行って苗を丈夫に育てた勢いで田植えの実績を上げている。平安南道と黄海北道も、災害性異常気象による農作物の被害を最小限に食い止める活動を先を見通して行う一方、科学的な営農方法を取り入れて田植えを質的に行っている。江原道、咸鏡南道、南浦市、開城市の各農村が、揚水設備をフル稼働させ、田に水を十分に供給する対策を立てる一方、農業を安全に営める保証をもたらして田植えに着手している。 朝鮮式の土壌被覆用紙生産技術を開発 農業科学院農業科学院の科学者たちが、土壌被覆用の生物分解性紙を工業的方法で生産できる技術を新しく開発、完成した。この生物分解性紙で農作物を地面被覆栽培すれば土壌の汚染と浸食、栄養物質の損失を防止し、手間が多く掛る営農工程を減らすことができる。また、わらや葦の茎を原料に使うため、その原料源に富み、市、郡にある製紙工場の生産設備をそのまま利用できるので導入の展望が大きい。現在、複数の市・郡で生物分解性紙を利用した農作物の地面被服栽培面積が増えている。土壌被覆用紙生産技術が開発、導入されることで、災害性異常気象の影響を克服し、高くて安全な収穫を上げられるもう一つの展望が開かれた。農業科学院の科学者たちは、生物分解性紙の生産技術を拡大、導入するための活動を繰り広げている。 当面の営農活動のための技術伝習会および講習 各地で各地で、田植えと畑作物の肥培管理の科学化実現のための技術伝習会および講習が行われた。平安南道粛川郡薬田農場で行った田植えのための道全体の講習では、田植えを成功裏に行うための複数の問題が取り扱われた。黄海南道と平安北道、江原道では、田植えと畑作物の肥培管理を科学的に行うための技術伝習会および講習が行われた。これには、今年に穀物生産目標を達成し、新しい展望計画期間に農業生産量を画期的に高められる土台を構築するための問題が取り扱われた。複数の道で行われた技術伝習会、講習では、参加者が学んだ科学技術上の問題を市、郡はもちろん、農場、作業班、分組、田畑担当者に至るまで知らせるための手配を行って、どの地域、どの単位も同時に科学的農業熱意を高調させていくことが重要に言及された。 早生の穀物の肥培管理の科学化水準を高めるための対策を立てる 黄海南道の各農村黄海南道の農業勤労者が、異常気象の影響を克服し、表作作物の安定した多収穫をあげるために肥培管理を科学技術的に行っている。海州市、長淵郡、銀川郡、青丹郡が、田畑別の特性に即して植物栄養剤、植物活性剤を葉に噴霧し、小麦・大麦の生育状態を改善している。安岳郡、白川郡、殷栗郡は、気温と湿度の変化に対処して石灰硫黄合剤を各農場に供給し、各種の病害が生じないようにしている。延安郡、信川郡、載寧郡、碧城郡は、湿気による被害を防ぐシステムを確立し、田に植えた小麦・大麦の圃場の溝のさらい、排水路のさらいを行っている。干ばつに迅速に対応できるよう同道は、全ての畑の灌漑揚水場と灌漑施設物に対する修理と整備・補修を先行させ、貯水池、貯留池に水を十分に確保することにも注目を払っている。 全国的に基本面積の田の耕しが終わる全国的に基本面積の田の耕しが終わった。黄海南道が、人員と手段を総動員して田の耕しを適期に終えた。平安南道は、土壌の条件に適するからすきを合理的に利用し、機械化の割合を増やして田の耕しを所定の期日にやり遂げた。黄海北道の幹部と農業勤労者も、機械化手段を集中して作業の質と速度を同時に保障した。平安北道、咸鏡南道なども、移動修理組活動を展開し、効率的な方法を取り入れて当面の営農工程を日程通りに進めた。 各地が春季営農工程の遂行に切実な灌漑用水を確保各地が当面の春季営農工程の遂行に切実な灌漑用水を確保した。黄海南道は、地下水施設の補修を短期間に終え、雪解け水、河川の水、雨水を貯水池に貯める一方、水源をもれなく探して農業生産に利用するための実務的対策を立てた。平安北道は、今年に入ってだけでも補助水源地に数百万立方メートルの水を確保することで、稲の苗床をはじめ広い面積の田んぼに水を十分にあてがい、田植えを適期に質的に行える保証をもたらした。黄海北道は、地域別特性と条件に即して井戸、井戸管、掘り池などを造成する一方、取水施設と貯留池、灌漑構造物に対する補修工事を行った。平壌市は、用水池の実態を確かめ、取水能力を向上させる技術的対策を伴わせて実績を上げ、短期間に380余キロ区間に対する基本水路のさらいを終えた。咸鏡北道、咸鏡南道なども、水路堤防の補修を質的に行うとともに、農業に必要な水の確保を推し進めた。 特に政治的な意図はない。一時期ブームになった北朝鮮。律動体操や女性アナウンサーなどは面白いといえば面白かったけど、決してそれだけではない国、北朝鮮。現地に行くことは出来ないので、2012年から短波放送の受信を記録してみる。「朝鮮の声」の Webサイトに放送の内容が文書化されていたので、それも保存してみる。ものすごく不安定で使いにくいサイトだったので全部は収集できなかった。また、放送はされたが文書化されていないもの、文書化されてはいるが放送されなかったものも多数ある。画像も保存していたが不注意で消してしまった。これからは注意する。北朝鮮といえば「無慈悲」が一般的になっているが、短波放送では「情け容赦無い」がよく使われている。 基本的に文章はそのままにしているので、「て・に・を・は」がおかしい箇所がある。よほどひどい場合は直している。サイト上の文章は、たまに「ファンヘ北道」や「ファンヘ南道」のカタカナの「ヘ」が平仮名の「へ」になっていて検索にかからないので直した(直し忘れもある)。ローマ字や数字も半角にした。 ※朝鮮語ではどうなのかは知らないが、どうしても先代の「国防委員長」という肩書は格が落ちたような感じがする。主席、総書記、元帥でよかったと思うけど。長いし。 |