江華島事件(雲揚号事件) をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*江華島事件 [#a3b49280]
''江華島事件''(こうかとうじけん、カンファドじけん)は、1...
#contentsx
**背景 [#b66aa525]
'''「日朝修好条規#背景」も参照'''&br;
明治新政府が成立した日本は1868年(明治元年)12月19日、新...
書契問題が膠着するなか、朝廷直交を実現すべく朝鮮外交の権...
局面の打開のため、外務省は対馬宗氏を通して朝鮮外交の一本...
1872年(明治5年)5月には外務省官吏・相良正樹は、交渉が進...
同年9月、それまで対馬藩が管理していた草梁倭館を大日本公館...
1873年(明治6年)には5月31日付けの広津報告を受け朝鮮への...
**事件経緯と詳細 [#af88a72c]
***事件発生までの背景 [#x778fb34]
1872年(明治5年)9月対馬藩と交替するために朝鮮入りした花...
1875年(明治8年)、釜山に於いて、東莱府と森山茂理事官との...
膠着した協議を有利に進展させるため、日本側交渉担当者(理...
5月25日に雲揚、6月12日に第二丁卯が釜山草梁へと入港すると...
こうして交渉支援を終えた2隻は、名目上の任務である朝鮮沿岸...
その後雲揚は対馬近海の測量を行いながら一旦長崎に帰港する...
**二つの上申書と戦闘の詳細 [#d0788805]
***10月8日付の上申書 [#f81194c8]
艦長の井上良馨による10月8日付の上申書によると、1875年(明...
***9月29日付の上申書 [#ib3cc318]
この公式報告書は日朝間の交戦がまるで一日の間に起こったか...
***戦闘の詳細 [#pfd11ebc]
二つの上申書の差異は先に述べたようなものであるが、以下で...
''【9月19日】 ─ 停泊投錨 ─''
-午後04時32分 サリー河北緯37.533075度 東経126.589365度口...
''【9月20日】 ─ 事件発生 ─''
-午前08時30分 同所抜錨。
-午前10時00分 やや移動し永宗城の上に鷹島北緯37.527834度 ...
-午後01時40分 同位置から端艇(井上艦長以下20名)を乗り出...
-午後04時07分 一小島(南東端に白壁の砲台、即ち項山島北緯...
-午後04時22分 第三砲台前(草芝鎮北緯37.632739度 東経126....
-午後04時30分 同砲台営門前を端艇で通過しようとした時、突...
-午後04時57分 益なしと判断し、発砲応戦を停止して一先ず雲...
-午後09時00分 全員無事にて本艦に帰る。
''【9月21日】 ─ 第三、第二砲台への攻撃 ─''
-午前08時00分 (雲揚の)檣上に御国旗を掲げる。
-午前08時30分 昨日の第三砲台による砲撃行為を問責するため...
-午前10時20分 第二砲台前を通過。
-午前10時42分 第三砲台前に至る。遠浅で潮流も激しくかつ暗...
-午前12時40分 遠く撃ち合っていても埒が明かないため上陸戦...
-午前12時56分 同所抜錨。
-午後01時15分 第二砲台下に投錨、昼食をとる。
-午後02時40分 第二砲台に上陸し、陣地を焼払う。
-午後06時10分 同所抜錨。
-午後07時33分 再び鷹島の南に投錨。
''【9月22日】 ─ 第一砲台(永宗城¬e{永宗城:…該城ハ周囲...
-午前05時55分 同所抜錨。
-午前07時18分 第一砲台の前面八町の位置に進み、同砲台を砲...
-午前07時39分 第一砲台の前面に投錨し、陸戦の準備をする。
-午前07時43分 端艇二艘で乗り出し、同島に上陸しようとした...
-午前08時20分 喇叭にて退軍を命じ、総員東門の前に集合させ...
-午前09時07分 城内に遺棄した大砲等の武器を戦利品として捕...
-午後09時59分 戦利品の雲揚への積込みが完了する。
-午後10時30分 島に上陸していた全兵士が雲揚に帰る。
''【9月23日】 ─ 戦域の離脱 ─''
-午前11時00分 昨日積み残しの大砲を積み込み、同所を発艦す...
-午後04時15分 サリー河入り口小島前に投錨する。
''【9月24日】 ─ 飲水の補給 ─''
-午前10時30分 同小島にて呑水を積み込み、抜錨する。
-午後05時07分 天気見定めのためショーラム湾北緯36.847208...
***事件は偶発か、計画的挑発か [#l4875a29]
当時において日朝両政府はこの事件を偶発的なものとして認識...
江華島事件が、朝鮮側の攻撃を誘発するべく企図された計画的...
**事件発生後の日朝両国の対応 [#hd395b8c]
事件の発生を長崎に帰港した雲揚からの電報によって知らされ...
事件後の1876年(明治9年)1月、黒田清隆を特命全権大使とす...
その後、2月11日から江華島に条約交渉の席を設けた日朝両国の...
''<日本側>''
-日本政府は事前に日本国旗を渡して誤認を避けるように忠告し...
-黄色い旗を掲げていたという報告は受け入れがたい。
-雲揚が日章旗(事件発生時は一旒、被攻撃後に三旒まで増やす...
-そもそも条約交渉が滞っていたこと(書契問題)は、事件と同...
-事件については朝鮮側の明確な謝罪を求める。
''<朝鮮側>''
-朝鮮は日清両国以外の船(西洋船)が来航する場合は武力を持...
-事件と同時期に、朝鮮国内で英国艦隊が来航するという噂があ...
-首都に近い江華府は尚更厳重な警戒を敷いていた。
-事件は日本船を西洋船だと誤認したことによって発生した不幸...
-日本船と認識していたのなら攻撃などするはずが無い。
-事件当時、日本船は黄色い旗を揚げていたと報告を受けている...
書契問題に関して朝鮮側は、1866年(慶応2年)末に起きた八戸...
**事件の影響 [#r102dc3e]
この事件が朝鮮政府に与えた衝撃は大きく、変革を拒否する鎖...
また江華条約を巡って日朝両国は開港地選定や関税の設定など...
RIGHT:'''(Wikipedia)'''
#br
----
CENTER:[[TOP>VOK Wiki]] : [[英数字]] : [[あ行]] : [[か...
終了行:
*江華島事件 [#a3b49280]
''江華島事件''(こうかとうじけん、カンファドじけん)は、1...
#contentsx
**背景 [#b66aa525]
'''「日朝修好条規#背景」も参照'''&br;
明治新政府が成立した日本は1868年(明治元年)12月19日、新...
書契問題が膠着するなか、朝廷直交を実現すべく朝鮮外交の権...
局面の打開のため、外務省は対馬宗氏を通して朝鮮外交の一本...
1872年(明治5年)5月には外務省官吏・相良正樹は、交渉が進...
同年9月、それまで対馬藩が管理していた草梁倭館を大日本公館...
1873年(明治6年)には5月31日付けの広津報告を受け朝鮮への...
**事件経緯と詳細 [#af88a72c]
***事件発生までの背景 [#x778fb34]
1872年(明治5年)9月対馬藩と交替するために朝鮮入りした花...
1875年(明治8年)、釜山に於いて、東莱府と森山茂理事官との...
膠着した協議を有利に進展させるため、日本側交渉担当者(理...
5月25日に雲揚、6月12日に第二丁卯が釜山草梁へと入港すると...
こうして交渉支援を終えた2隻は、名目上の任務である朝鮮沿岸...
その後雲揚は対馬近海の測量を行いながら一旦長崎に帰港する...
**二つの上申書と戦闘の詳細 [#d0788805]
***10月8日付の上申書 [#f81194c8]
艦長の井上良馨による10月8日付の上申書によると、1875年(明...
***9月29日付の上申書 [#ib3cc318]
この公式報告書は日朝間の交戦がまるで一日の間に起こったか...
***戦闘の詳細 [#pfd11ebc]
二つの上申書の差異は先に述べたようなものであるが、以下で...
''【9月19日】 ─ 停泊投錨 ─''
-午後04時32分 サリー河北緯37.533075度 東経126.589365度口...
''【9月20日】 ─ 事件発生 ─''
-午前08時30分 同所抜錨。
-午前10時00分 やや移動し永宗城の上に鷹島北緯37.527834度 ...
-午後01時40分 同位置から端艇(井上艦長以下20名)を乗り出...
-午後04時07分 一小島(南東端に白壁の砲台、即ち項山島北緯...
-午後04時22分 第三砲台前(草芝鎮北緯37.632739度 東経126....
-午後04時30分 同砲台営門前を端艇で通過しようとした時、突...
-午後04時57分 益なしと判断し、発砲応戦を停止して一先ず雲...
-午後09時00分 全員無事にて本艦に帰る。
''【9月21日】 ─ 第三、第二砲台への攻撃 ─''
-午前08時00分 (雲揚の)檣上に御国旗を掲げる。
-午前08時30分 昨日の第三砲台による砲撃行為を問責するため...
-午前10時20分 第二砲台前を通過。
-午前10時42分 第三砲台前に至る。遠浅で潮流も激しくかつ暗...
-午前12時40分 遠く撃ち合っていても埒が明かないため上陸戦...
-午前12時56分 同所抜錨。
-午後01時15分 第二砲台下に投錨、昼食をとる。
-午後02時40分 第二砲台に上陸し、陣地を焼払う。
-午後06時10分 同所抜錨。
-午後07時33分 再び鷹島の南に投錨。
''【9月22日】 ─ 第一砲台(永宗城¬e{永宗城:…該城ハ周囲...
-午前05時55分 同所抜錨。
-午前07時18分 第一砲台の前面八町の位置に進み、同砲台を砲...
-午前07時39分 第一砲台の前面に投錨し、陸戦の準備をする。
-午前07時43分 端艇二艘で乗り出し、同島に上陸しようとした...
-午前08時20分 喇叭にて退軍を命じ、総員東門の前に集合させ...
-午前09時07分 城内に遺棄した大砲等の武器を戦利品として捕...
-午後09時59分 戦利品の雲揚への積込みが完了する。
-午後10時30分 島に上陸していた全兵士が雲揚に帰る。
''【9月23日】 ─ 戦域の離脱 ─''
-午前11時00分 昨日積み残しの大砲を積み込み、同所を発艦す...
-午後04時15分 サリー河入り口小島前に投錨する。
''【9月24日】 ─ 飲水の補給 ─''
-午前10時30分 同小島にて呑水を積み込み、抜錨する。
-午後05時07分 天気見定めのためショーラム湾北緯36.847208...
***事件は偶発か、計画的挑発か [#l4875a29]
当時において日朝両政府はこの事件を偶発的なものとして認識...
江華島事件が、朝鮮側の攻撃を誘発するべく企図された計画的...
**事件発生後の日朝両国の対応 [#hd395b8c]
事件の発生を長崎に帰港した雲揚からの電報によって知らされ...
事件後の1876年(明治9年)1月、黒田清隆を特命全権大使とす...
その後、2月11日から江華島に条約交渉の席を設けた日朝両国の...
''<日本側>''
-日本政府は事前に日本国旗を渡して誤認を避けるように忠告し...
-黄色い旗を掲げていたという報告は受け入れがたい。
-雲揚が日章旗(事件発生時は一旒、被攻撃後に三旒まで増やす...
-そもそも条約交渉が滞っていたこと(書契問題)は、事件と同...
-事件については朝鮮側の明確な謝罪を求める。
''<朝鮮側>''
-朝鮮は日清両国以外の船(西洋船)が来航する場合は武力を持...
-事件と同時期に、朝鮮国内で英国艦隊が来航するという噂があ...
-首都に近い江華府は尚更厳重な警戒を敷いていた。
-事件は日本船を西洋船だと誤認したことによって発生した不幸...
-日本船と認識していたのなら攻撃などするはずが無い。
-事件当時、日本船は黄色い旗を揚げていたと報告を受けている...
書契問題に関して朝鮮側は、1866年(慶応2年)末に起きた八戸...
**事件の影響 [#r102dc3e]
この事件が朝鮮政府に与えた衝撃は大きく、変革を拒否する鎖...
また江華条約を巡って日朝両国は開港地選定や関税の設定など...
RIGHT:'''(Wikipedia)'''
#br
----
CENTER:[[TOP>VOK Wiki]] : [[英数字]] : [[あ行]] : [[か...
ページ名: