#author("2017-03-09T09:17:20+09:00","default:pop hok","pop hok")
*9月のヘリョン革命史跡地 [#m15d58af]
朝鮮の北部国境地帯に、偉大な金正日総書記の母である抗日の女性英雄''金正淑''女史が誕生したヘリョンという所があります。女史が逝去した日の9月22日を迎え、多くの人々がヘリョンを訪れています。今年で、金正淑女史が逝去してから63年になります。

ヘリョンのオサンドクという丘に女史の銅像があります。軍服姿の女史が、明るい笑みを浮かべて訪れる人々を迎えています。ヘリョン革命史跡地には「''金正淑同志革命事績館''」があります。

事績館の''キム・ギョンスク''さんの解説です。
>「抗日の女性英雄金正淑女史は、1917年12月24日、現在のハムギョン北道((咸鏡北道(함경북도)))ヘリョン市((会寧市(회령시)))の愛国的な家庭に生れました。ヘリョンは、春になるとつつじと杏の花が咲きほころび、それが映ってオサンドクの空までピンク色に見えたという美しいところでした。しかし、日帝に国を奪われた受難の多い民族の娘として生れた金正淑女史の幼年時代には、花の中ではしゃぎ楽しむ余裕などありませんでした。女史は揺りかごではなく畑のヘリで育ち、ゴツゴツしたうねまであんよを始めました。初めて手にしたのはてぐわで、初めて習ったのは草取りと山菜摘み、落穂拾いでした」

ヘリョンは女史の胸に痛い傷だけを残しましたが、女史は生涯、故郷のヘリョンを忘れたことがありませんでした。女史が10代の身で抗日戦争に参加したのも日帝に奪われた故郷と国を取り戻すためでした。「金正淑同志革命事績館」からすこし上の方へ行きますと女史が誕生した家があります。まともな家財道具一つ無い農家で女史の幼年時代が流れました。

女史の一家は1922年、生きる術を求めて故郷を後にし、異国へ行きました。幼い女史がじっと立ち尽くして故郷の山河を眺めていたマンヤンという渡し場が、今もその日の話を伝えています。女史は故郷を発った後、再び戻ってこれませんでした。女史が恋しがったヘリョンへ今は、多くの勤労者が訪れています。そして、金正淑女史の気高い革命精神に見習って国の繁栄のために全力を尽くす決心を固めています。

RIGHT:'''2012年の記事'''
LEFT:[[金正淑]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS