#author("2020-10-26T20:43:36+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2020-11-04T21:03:12+09:00","default:pop hok","pop hok") *長編小説「15少年物語」(24) [#x6411e37] 泉谷の少年たちは、朝から引っ越し祝いの準備でてんてこまいだった。 焼肉のおいしそうなにおいがたちこめた台所では、明玉とヤムジョンが節約した食糧で餅をつき、きなこをまぶしていた。 きのうまで湿気があったオンドル部屋も、けさはすっかり乾き、敷物を敷いたのでずっと広く見えた。部屋には、丸太をのこぎりで分厚く引いた板の戸がついている。これで猛獣に襲われる心配がなく、吹雪が荒れても安心だ。しかし戸を閉めきると、部屋がほら穴 のように暗くて、昼間も明りをともさなければならなかった。せめて窓だけでも障子をつけたらなあと言いあったが、この無人島に紙のあるはずがなかった。すると勇日が、どこからかシラカバの甘皮をかかえて来た。窓にこれを張ったらどうだろうかと言うのである。 「おれたちも思いつかなかったのに、よく気がついたな」 と、徳善が勇日の頭をなでながら言った。 さっそく窓板をはがして甘皮を張りつけた。部屋がだいぶ明るくなった。子どもたちは大はしゃぎで、寝ころんだり、でんぐりがえりをしたりした。窓をあけて、しみじみと外をながめる子もいれば、壁に服や帽子、水筒をかけて喜ぶ子もいた。 「おれも寝てみようか」 昌植が部屋の真ん中に大の字になった。 「新しい家が気に入ったかい」&br; 「うん、おれんちにいるみたいだ」 成哲に聞かれて、永洙がにこにこと答えた。 「でもお前のうちよりはよくないだろうよ。なにしろお母ちゃんがいないもんなあ」&br; 「そのかわり、成哲兄ちゃんたちがいるじゃないか」&br; 「そうかい。じゃ、帰るときまで泣かないで、一緒に楽しく暮らそうね」&br; 「もう家ができたから泣かないよ。でも、文基がほら穴へ行っちゃうなんて」&br; 「文基にあいたいかい」&br; 「うん」&br; 「茂漢や文基らを連れに行ったから、すぐ来るよ。そしたら、みんなで愉快に遊ぼうね」 昼さがりに、徳善と俊浩がほら穴から帰って来た。 「骨折り損のくたびれもうけだ」 徳善がほおをふくらませて、成哲に言った。 「どうしたんだ。来ないってのか」&br; 「来るはずがないさ。茂漢と達柱と文基は魚を取りに行くと言って出かけたし、基昌はまだ足が痛くて来られないんだってよ」&br; 「茂英だけでも連れて来ればよかったのに」 台所仕事をしていたヤムジョンが残念そうに言った。 「茂英は来たがってたよ。みんなの留守にこっそり抜けだして来るって言ってたけど、どうかな」 成哲は不愉快だった。基昌がけがをしても、薬を取りに行かせなかったし、この前遊びに来るようにと言い、きょうはわざわざ迎えにまで行ったのに、そんなしうちをするなんて、ひどすぎると思った。 料理が全部できたので、長い食卓が部屋の真ん中に持ちこまれた。全快した万洙が、女の子たちを手伝って給仕をした。 「さあ餅だ。徳善の分だよ」 成哲が、山盛りにした餅の木鉢を昌植に渡した。 「ほら、おつぎはジャガイモだ」&br; 「種にするんだと大事にとっておいたのは、きょうのためだったんだな」 俊浩が感心したように言うと、「農作用の種には手をつけなかったから、安心して食べな」と、万洙が答えた。 「餅にジャガイモか。お前たち、いままでどこに隠れてたんだ。あんまりなつかしいもんで、涙がこぼれてしようがないや」 京三がこう言って涙をぬぐうしぐさをしたので、みな腹をかかえて笑った。 料理はどんどん運ばれた。揚げ物のサケとマス、ハトやオオミズナギドリの焼き肉を山盛りにした大きなうつわが、いくつか運ばれた。 串焼きにした鳥肉のにおいが、ぷーんと鼻をくすぐる。 「今度はオットセイの丸焼きだ」 万洙が丸焼にしたオットセイを板に乗せてさしだす と、何人かが大はしゃぎで受け取った。それに山菜やヤマブドウ、コケモモ、オオサンザシなども加わって、山海の珍味が食卓をにぎわした。料理がおおかた運ばれたとき、台所の戸がそっと開いて茂英が入って来た。 万洙が丸焼にしたオットセイを板に乗せてさしだすと、何人かが大はしゃぎで受け取った。それに山菜やヤマブドウ、コケモモ、オオサンザシなども加わって、山海の珍味が食卓をにぎわした。料理がおおかた運ばれたとき、台所の戸がそっと開いて茂英が入って来た。 明玉とヤムジョンが駆け寄り、手を取って喜んだ。 「ずいぶん待ったのよ」&br; 「みんなを代表して来たんだな。早くあがっておいで」 成哲がやさしく言った。 うらやましそうに部屋を見まわしていた茂英が、感嘆の声をあげた。 「家もりっぱだし、ごちそうもすごいわね」 子どもたちが食卓につくと、成哲が立ちあがった。みなにこにことかれを見あげた。 成哲は簡単にあいさつするつもりだったが、いざ話そうとすると、その間の苦労が思いだされて、目の前がぼやけた。 「おれたちが斧一梃で家を建てはじめたときや、家がつぶれたときは、ずいぶん心細い思いをしたもんだ。でもみんな力をあわせてがんばり、いま引っ越し祝いまでするんだから、まったく夢のようじゃないか。ほんとうに大変だったな。もう冬が来てもあたたかい部屋ですごせるようになった。これで、みんなが力をあわせさえすれば、どんなにむずかしいことでもできるってことがわかったと思う。 ところできょうおれたちは、2つの誕生日を祝うことになったのだ」 なんのことだろうかと、みな首をかしげてささやきあった。 成哲は言葉をつづけた。 「そのひとつはおれたちの丸太小屋の誕生日だし、もうひとつは徳善の誕生日なんだ」&br; 「それで、徳善の前にお餅を置いたんだな」 勇日がこう言うと、みなうなずいて、徳善に目を向けた。 「でも、徳善1人の誕生日だと思わないで、みんなの誕生日かお祭りのつもりで歌もうたい、踊りもおどり、面白い話などもして愉快に遊ぼう」 成哲が話し終えると、いっせいに拍手が起きた。 徳善は黙ってうつむいていた。 「まるで花嫁さんみたいだな。お前がはしをつけなきゃ、おれたちも食えないじゃないか」 隣の京三にぽんと膝をたたかれて、徳善は顔をあげた。 「お前から先に餅を食べろよ」 成哲もすすめた。 「みんなで一緒に食べようよ。おれが先に食べなきゃならないってことないだろう。さあ、ひとつずつ取れよ」 徳善は餅のうつわを持ってまわりながら配った。久しぶりに食べる餅とジャガイモだった。穀物で作った食物がこんなにおいしいものだったとは…。子どもたちは料理に舌つづみをうった。 「明玉とヤムジョンの腕前は大したもんだな。どれもこれもほっぺたが落ちそうにうまいや。腹の虫が矢の催促だよ」 成哲がこう言うと、みな大笑いした。子どもたちにとって、それは生まれてはじめての豪勢な料理だった。 「食ってばかりいないで、歌をうたったり、踊ったりもしようや」 と、昌植が言った。 「言いだしっぺだ。お前から、先に歌えよ」 京三が鼻をびくつかせながらこう言うと、拍手がまき起こった。 「よけいなこと言って困ったな。まあいいや、とにかく歌えばいいんだろう」 >みんなであててごらん&br; 面白いなぞなぞ&br; 3着の服を着こんで&br; コリコリとおいしいものなんだろうか >それは誰でも知ってる&br; やさしいなぞなぞ&br; なまでも焼いても&br; ゆでてもおいしいクリの実さ 「こんどはおれが指名するぞ」 昌植は拍手を浴びながら、座中を見まわした。 「京三、前へ出て踊れよ」 みな手を打って喜んだ。 京三は待ってましたとばかり、勢いよく立ちあがった。 「はやしはおれが引き受けた」 俊浩が台所から、水おけにパガジを浮かべて持って来た。 京三は身ぶり手ぶりおかしく踊ったが、拍子がうまくあわなかった。 「俊浩は落第だ。万洙がやれよ」 京三の注文で万洙がパガジをひきついだ。パガジの音に口拍子まで入れて、結構うまく調子をとった。 京三はぐるぐるまわったり、ひざを折って肩を振り振りステップをとったりして、上手に踊った。 万洙はしきりに「チヨッタ(いいぞ)」と口拍子をとり、巧みにはやしを入れたので、みな浮き浮きした。 「踊りはこれくらいして、今度はキンヨウルのウグイス、茂英の歌を聞こうよ」 京三が踊りやめて言った。歓声と拍手がわき起こった。みなそうぞうしくせきたてるので、茂英は真っ赤になって立ちあがった。昌植が歌詞をつくりかえた「なつかしい古里」を歌いだすと、それはいつしかコーラスになった。 >なつかしい古里キンヨウル村&br; 父さん母さん無事かしら&br; 呼んでも呼んでも答えない&br; 鳥が鳴き鳴き帰るだけ 小川のせせらぎのように静かに流れていた歌声が、しだいにカづよくもりあがったかと思うと、やがて涙にぬれてきた。それは、キンヨウルのなつかしい父母兄弟や友だちを呼ぶ切ない叫びでもあった。 歌い終わってからも、子どもたちの気持は沈んでいた。とくに徳善がそうだった。 (きょうはおれの誕生日だと言って、みんな涙をこぼしてるだろうな) こう考えると無念に悲しくなり、山里に住んでいたころの思い出がよみがえった。 その日は徳善の誕生日だった。朝、母はなっぱがゆのどんぶりを息子の前に置いで、チマのすそで涙をふいた。父もかゆをすすっては、ため息をついていた。 朝食後、父は外出し、母は台所であと片づけをした。徳善は妹にそっと聞いた。 「母ちゃんはどうして泣いたんだい。朝っぱらから借金取りが来たのか」 かれはウサギのわなを見に行っていたので、なにも知らなかったのだ。 「お兄ちゃんったら、自分の誕生日も忘れちゃったのね。さっき、父ちゃんが子どもの誕生日におかゆをたいたって怒ったの。それで、母ちゃんが返事もしないで泣いたのよ。兄ちゃん、知らなかったの」 10歳のイェップニがませた口ぶりで言った。 「誕生日におかゆを食べて、なにが悪いんだ」 徳善は妹をにらみつけた。 このとき母が部屋に入って来た。そして泣きはらした目で徳善を見ると、針箱からはさみを取りだした。 「頭がぼうぼうだね。こっちへおいで。母ちゃんが刈ってあげるから」 母は息子の腕をつかんで、膝の上に寝かせた。 はさみで刈るとトラ刈りだとからかわれるのでいつもはいやがったが、誕生日にせめて散髪でもしてやろうという母の気持を思って、その日はすなおに従った。 母は息子の腕をつかんで、膝の上に寝かせた。はさみで刈るとトラ刈りだとからかわれるのでいつもはいやがったが、誕生日にせめて散髪でもしてやろうという母の気持を思って、その日はすなおに従った。 そんなことを思いだしていた徳善は、なにげなく髮の毛に手をやって驚いた。そのときより何倍も長くのびているのだ。キンヨウルを発つときも長かったのに、 あれからもう3ヵ月たったのだから、どんなに見苦しいことだろう。 そんなことを思いだしていた徳善は、なにげなく髮の毛に手をやって驚いた。そのときより何倍も長くのびているのだ。キンヨウルを発つときも長かったのに、あれからもう3ヵ月たったのだから、どんなに見苦しいことだろう。 するとまた、あのときの母の姿がまぶたに浮かんできた。 (母ちゃん、おれたちはちゃんと生きてるんだよ。 みんなが誕生日まで祝ってくれてるんだ) (母ちゃん、おれたちはちゃんと生きてるんだよ。みんなが誕生日まで祝ってくれてるんだ) 涙がかれの両頬をつたった。 「こんなめでたい日にどうしたんだ」 成哲が目ざとく見つけて、声をかけた。 「おれが12の誕生日のとき、母さんがはさみで頭を刈ってくれたことを思いだしたんだ」 徳善は涙声で答えた。ほかの子たちの目にも涙がたまった。かれらはお互いの頭を見あったり、自分の頭にさわってみたりした。 これまで毎日仕事に追われて気がつかなかったが、いま見ると髪の毛はのび放題にのびている。 「まるで山男みたいだな。刃物をといで刈らなくちゃ」 と、万洙が苦笑いした。 「頭のことはもうやめて、もっと愉快に遊ぼうよ。 おれがもういっぺん歌うぞ」 「頭のことはもうやめて、もっと愉快に遊ぼうよ。おれがもういっぺん歌うぞ」 昌植がまた歌った。ついで、俊浩や勇日、永洙も歌った。 「おれの番はいつなんだ。待ってたらきりがないや。 今度はおれが昔話をしてやるよ。エへン」 「おれの番はいつなんだ。待ってたらきりがないや。今度はおれが昔話をしてやるよ。エへン」 万洙がせき払いをして話しはじめた。 「大昔のことだけど、金剛山の近くのどぶ川に住んでいたカエルどもが、かしらの指図で集まったんだ。かしらが前に進みでて、『われわれカエル族は、陸でも水の中でも住めるばかりか、陸では一気に何メートルも飛べるし、水の中ではまた、泳ぎやもぐりの名人 だ』ともったいぶって言うと、あちこちで相づちを打つ声がした。『そういうわれわれが、天下一の金剛山を見物できないなんて、恥ずかしいかぎりだ。それで金剛山に行ってみようと思うんだが、反対はないだろうな』カエルのかしらがこう言ったところ、みんなはぴょんぴょんはねて喜んだそうだ。ちょうど天気もよかったので、カエルどもはすぐ出発し、陸ではぴょんぴょんはねながら行き、水は泳いで渡り、3日目に金剛山の近くまで来たんだ。金剛山が一目で見渡せる高い丘に登ったとき、かしらは四つんばいになって見るよりも人間みたいに立って見たら、もっとよく見物できるだろうと言って、ひょいとうしろ足で立ったんだとよ。そしたらほかのカエルどもも、かしらにならったのさ。ところがいくら目をこらして見ても、金剛山の景色が自分たちのどぶ川とそっくり同じなんだ。そりゃ、目が頭のうしろにくっついているカエルが、うしろ足で立ったんだから、前にある金剛山は見えなくて、自分たちのどぶ川が見えたってわけさ。それでカエルどもは、『なんだ、金剛山の景色も、どぶ川の景色と大して変わらないじゃないか』とぼやきながら帰ったそうだ」 「大昔のことだけど、金剛山の近くのどぶ川に住んでいたカエルどもが、かしらの指図で集まったんだ。かしらが前に進みでて、『われわれカエル族は、陸でも水の中でも住めるばかりか、陸では一気に何メートルも飛べるし、水の中ではまた、泳ぎやもぐりの名人だ』ともったいぶって言うと、あちこちで相づちを打つ声がした。『そういうわれわれが、天下一の金剛山を見物できないなんて、恥ずかしいかぎりだ。それで金剛山に行ってみようと思うんだが、反対はないだろうな』カエルのかしらがこう言ったところ、みんなはぴょんぴょんはねて喜んだそうだ。ちょうど天気もよかったので、カエルどもはすぐ出発し、陸ではぴょんぴょんはねながら行き、水は泳いで渡り、3日目に金剛山の近くまで来たんだ。金剛山が一目で見渡せる高い丘に登ったとき、かしらは四つんばいになって見るよりも人間みたいに立って見たら、もっとよく見物できるだろうと言って、ひょいとうしろ足で立ったんだとよ。そしたらほかのカエルどもも、かしらにならったのさ。ところがいくら目をこらして見ても、金剛山の景色が自分たちのどぶ川とそっくり同じなんだ。そりゃ、目が頭のうしろにくっついているカエルが、うしろ足で立ったんだから、前にある金剛山は見えなくて、自分たちのどぶ川が見えたってわけさ。それでカエルどもは、『なんだ、金剛山の景色も、どぶ川の景色と大して変わらないじゃないか』とぼやきながら帰ったそうだ」 子どもたちはゲラゲラ笑った。 「つまり、自分の目がどこについているかも考えないで、人の真似なんかすると、このカエルみたいになってしまうってことだ。どうだ。面白いだろう。面白かったらこうやって拍手しろよ」 みな面白がって拍手をした。 余興はつづいた。明玉は「赤ちゃん星」をうたってアンコールを受け、ヤムジョンは「白い雪」をうたい、大人気だった。 成哲は遅くならないうちに茂英を帰さなければと、戸をあけて外をのぞいた。日はほとんど暮れていた。 (しまった) ほら穴へ行く途中の険しい峠や怪物の足跡が、成哲の目の前に浮かんだ。 (芸術、文芸作品―その他) RIGHT:'''2020年の記事''' #br ---- #include(boys_navi,notitle) ---- #include(vok_navi01,notitle) //(文芸作品―その他 2020.10.25)