#author("2022-07-08T19:49:55+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2022-07-08T19:50:56+09:00","default:pop hok","pop hok")
*農場が伝える話 [#b55dabd8]
偉大な金日成主席は人民の裕福な暮らしのために生涯の終わりごろまで国中の農場を訪れました。金日成主席はピョンヤン郊外にあるサムソク区域((三石区域(삼석구역)))の''チャンスウォン協同農場''を10回以上も現地指導しました。

チュチェ52(1963)年4月のある日、チャンスウォン協同農場を訪れた主席は、直々冷床苗代に入って稲の葉を一つ一つ数えてみて、これぐらいなら大丈夫、充実した苗を育てたと評価しました。そして持ち合わせの本を一枚一枚めくり、農場の人たちに新しい農法を分かりやすく説明しました。もともとこの農場では水が足りないので稲作はできないと思っていました。それでここで農作を営んでも白米のご飯は一度も食べられないといって、他のところへの移住を考える人もいました。

こうした時のチュチェ46(1957)年1月18日、農場を訪れた主席は農民と膝を交えて水田をつくる方法について相談し、数日後、再び訪れては、夜道を歩いて貯水池の位置も見定めました。そして何度も工事場に出向いて、懸案の全てを解決してやりました。こうしてここに「フェップル貯水池」と呼ばれる貯水池がつくられ、水田ができました。フェップルというのは松明と言う朝鮮語で、主席が松明をかざして夜道を歩き、貯水池の位置を定めたことから名づけられたのです。

同じ年の春、主席は稲作の経験が浅い農場の人たちにその方法まで教えました。主席は新しい農法を試す水田を指定し、その方法を取り入れる上での科学技術上の問題を具体的に教えて、日が暮れてからやっと農場を後にしました。

農場の発展のために尽くした主席の苦労はその後も続きました。夜明けにも、深夜にも訪ね、春にも、冬にも訪ねて農場の人たちの暮らし向きについて聞き、気を配った主席です。その指導によって、やせた土地、不毛の地が肥沃な土地に変わり、毎年、豊作がもたらされ、近代的な住宅が建てられるなど、農場は住み良いところとなりました。

チャンスウォン協同農場だけではありません。主席の献身の足跡は国中の農場にそのまま印されています。

質素な麦わら帽子を被った金日成主席が今でも訪ねてくるようで、田畑を離れられない農場の人たちです。

(フィーチャー)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike220617001_001.jpg,wrap,160x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike220617001_002.jpg,wrap,160x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2022.07.01の記事'''
LEFT:[[農場が伝える話]]
LEFT:[[農場が伝える話(金塘協同農場)>農場が伝える話]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(フィーチャー 2022.07.01)
//(フィーチャー 金日成主席が訪ねたところで)
//農場が伝える話2
//農場が伝える話(長寿院協同農場)
//220707_農場が伝える話

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS