#author("2024-01-05T22:02:13+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2025-05-25T21:39:55+09:00","default:pop hok","pop hok")
*輝く人生 [#sb0fbc11]
朝鮮で参戦老兵は民族の誇らしい英雄、愛国者に敬われています。景色の美しいところには参戦老兵のための保養所がつくられ、参戦老兵を敬い、優遇するのが社会の気風、国風となっています。

7月27日、戦争勝利の日を迎えて各地では色々な記念行事が行われ、国中の関心の中、''全国参戦老兵大会''が開かれます。敬愛する金正恩総書記はこの大会で祝辞を述べ、参戦老兵たちと共に記念写真も撮ります。

チュチェ101(2012)年7月のある日のことです。この日、金正恩総書記は、私は参戦老兵がもっと老ける前に一緒に記念写真も撮り、国レベルの宴会も催すつもりだとし、参戦老兵の代表たちをピョンヤンに招いて、戦勝デーを勝利者の有意義な祝日として盛大に記念するのを定例化するようにと言いました。

いつでしたか、参戦老兵に戦争の時と同じ軍服を軍種別に着せるならとても喜ぶだろう、軍服を着て勲章までつけるなら行事がもっと異彩を放つだろうと言いました。

ピョンヤン市((平壌市(평양시)))ポトンガン区域((普通江区域(보통강구역)))のテボという町((大普洞(대보동)))には何度も全国参戦老兵大会に参加した''キム・チャンリョン''さんが住んでいます。戦争が起きた1950年、19歳の時に入隊したキムさんは迫撃砲兵として勇敢に戦いました。

キムさんの外孫娘の''チョ・スリョン''さんのお話です。
>「私は幼い時から1211高地で戦ったおじいさんの武勲談を昔話のように聞きながら育ちました。おじいさんの武勲談を、国を守って命がけで戦った勝利の世代の精神を継いで金正恩総書記の導きに忠実に従ってほしいという頼みごとに受け止めました」

戦争に勝った世代の英雄の精神はいついつまでも輝き、代を継いでそのまま引き継がれるでしょう。

(フィーチャー)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike220616003_001.jpg,wrap,180x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike220616003_002.jpg,wrap,180x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike220616003_003.jpg,wrap,180x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2022.07.27の記事'''
#br
LEFT:[[参戦老兵(一覧)>さ行#f7e2e2c6]]、[[革命の先輩を敬い慕う]]、[[革命の先輩を敬う社会的気風]]、[[戦友との再会]]、[[徳義に篤い]]、[[先に立たせた抗日革命家]]、[[参戦老兵の人生を輝かせて]]&br;
[[「私の娘」、「私の孫娘」]]、[[ありがたい人たち]]、[[新しい世代の本分]]、[[熱い情(ハン・テウル)]]、[[同じ家族(リ・ミョンソン)]]、[[心やさしい女性たち]]、[[肉親の情で(パク・ユスン)]]
#br
----
-2024.07.31 [[祖国解放戦争勝利71周年記念行事に参加した参戦老兵たちが貴賓として歓待されました>vok240731#x30a80b3]]
-2025.02.07 [[勤労者団体が共和国英雄、参戦老兵を招いての催しを行いました>vok250207#wddc9a04]]
-2025.04.28 [[ウンパ郡の参戦老兵が百歳の誕生日を迎えました>vok250428#i4c13d32]]
-2025.05.24 [[ハング区域の参戦老兵が百歳の誕生日を迎えました>vok250524#c1231291]]
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(フィーチャー 2022.07.27)
//220727_輝く人生

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS