#author("2017-06-29T13:28:51+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2017-07-01T11:27:53+09:00","default:pop hok","pop hok") *車で鉄道橋を渡る [#a0fcf7cd] 1950年代のアメリカの侵略を退ける朝鮮人民の祖国解放戦争の時、偉大な金日成主席は一身の危険もいとわず前線を訪ねて兵士たちを励ましました。それについての数々の話のうち、鉄道橋を渡って前線を訪ねた話が、今も人々の胸を打っています。 チュチェ39(1950)年7月のことです。朝鮮人民軍は共和国の南半部を解放して、南に猛進撃していました。主席は兵士たちを訪ねて、前線に向かいました。主席が乗った車がリムジン川((臨津江/イムジン川、임진강(イムジンガン)、림진강(リムジンガン)))にたどりついた時、敵軍の空爆で橋は寸断されていました。 うなりを立てて激しく流れるリムジン川をしばらくの間、眺めていた主席は、随行した人たちに、この辺あたりに鉄道橋があるはずだから、そこを渡ろうと言いました。回りの人たちは驚きました。 すぐ目の前も見分けがつかない真っ暗闇の中を、しかもいつ敵機が襲い掛かるか知れない危険なところを、車で鉄道橋の枕木を超えていくとは・・・ 一行は主席に、鉄道橋では絶対行けませんと申し上げました。すると、主席は前線の兵士たちが待っている、前線では今も兵士たちが血を流して戦っているのに、ためらってはならない、早く鉄道橋を渡ろう、と言いました。 こうして、主席が乗った車が、枕木で凸凹した鉄道橋に入りました。月も出ない真っ暗闇の中を、前で副官が振る白い布を標的に、手探りするように緊張の中、枕木を一つ一つ越えていく車。 四方から敵機が飛び交い、爆弾が炸裂するたびに闇の一角が閃きました。世界の戦争史には、一国の指導者がこのように危険を冒して前線を訪ねたことはありません。 主席を仰ぐ前線の兵士たちは、あのように大胆で、兵士に対する熱い思いを持っている主席のためには命を賭して戦う決意を固めました。 #ref(IKE170511007_625.jpg,wrap,156x120) RIGHT:'''2017年の記事''' LEFT:[[真夜中に渡った鉄道橋]]、[[戦火の日々に]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //170624_車で鉄道橋を渡る //170628_車で鉄道橋を渡る //170630_車で鉄道橋を渡る