#author("2021-08-15T19:33:28+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2021-08-16T20:07:33+09:00","default:pop hok","pop hok")
*識字運動の先駆け [#p7f6687f]
チュチェ34(1945)年8月15日、朝鮮人民は日本帝国主義者の植民地支配にピリオドを打ち、国の解放を迎えました。当時、人口のほとんどが非識字者だった朝鮮では国の解放後、「人民文化の向上は識字運動から!」というスローガンの下に、識字運動が大衆挙げての運動として展開されました。

カンウォン道((江原道(강원도)))ピョンガン郡((平康郡(평강군)))の女性''リ・ゲサン''さんは識字運動の先駆けでした。リさんは国を解放し、農民に土地を与えた偉大な金日成主席に感謝の挨拶をしようと、分与された土地で取り入れた新穀をひとつひとつ選り抜いて、チュチェ36(1947)年8月、ピョンヤンに来ました。

国の解放前、地主の家の下女暮らしをしたリさんは一字も知らない非識字者でした。金日成主席は字の読み書きができる人は生き甲斐を感じ、国のためのことに大いに寄与できると言いました。主席の言葉を心に受け止めたリさんはその後、熱心に学びました。こうして3ヶ月ぶりに字の読み書きを覚えたリさんは、自分の手で手紙を書いて主席に送りました。

それについての記事がチュチェ36(1947)年12月3日付の「労働新聞」に載りました。飾り気がなく、ありのままのその手紙を主席に送る日、ピョンガン郡では農民集会を開き、識字のためのリ・ゲサン運動を全国に呼びかけました。

それがきっかけとなって識字運動が展開され、朝鮮では1949年まで全国的に非識字者が完全になくなりました。その後もリさんは熱心に学んで大学を卒業し、管理委員長、最高人民会議代議員、労働英雄の称号受賞者に成長しました。

これはリ・ゲサンさん一人に限るものではありませんでした。かつて明き盲と呼ばれた大勢の人々が国の解放と共に光明を取り戻し、その国のため知恵と情熱の限りを尽くしました。

(今日の朝鮮)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210714009_001.jpg,wrap,96x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210714009_002.jpg,wrap,337x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210714009_003.jpg,wrap,68x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2021.08.12の記事'''
LEFT:[[民主諸改革の時を思う]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(今日の朝鮮 2021.08.12)
//210814_識字運動の先駆け

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS