#author("2020-11-12T20:38:48+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2020-11-12T20:39:45+09:00","default:pop hok","pop hok") *英才の教育に励む [#w87fc74d] 平壌市((ピョンヤン市(평양시)))東大院区域((トンデウォン区域(동대원구역)))にある''東平壌第1中学校です。''これまで国際数学オリンピック入賞者をはじめ多くの英才が輩出した学校です。『立派な教え子の陰には立派な師がいる』と言います。近年学校では教育の科学化・近代化・IT化に力を入れ、創造型の人材育成で大きな進展を遂げました。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_01.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_02.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_03.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_04.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_05.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_06.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_07.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201111a_08.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br #ref(img_vok201111a_09.jpg,wrap,around,left,212x120) 朝鮮式の総合教育方法(STEM教育方法)を導入 バーチャル・リアリティーや3Dマルチメディアなどの 情報技術を活用した新たな統合教育情報管理システムを完成 全国的な教授コンテストと教育用コンテンツのコンテストで連勝 #clear #br #ref(img_vok201111a_10.jpg,wrap,around,left,212x120) 模範教授者、学位学職者の比率が増加 2018年のトップ10のIT化モデルケース、2019年のIT化モデルケースに選定 …… #clear #br 副校長''パク・ミョンス''さん。 #ref(img_vok201111a_11.jpg,wrap,around,right,212x120) >「国内の実情に合わせて教育を革新するにはやるべきことが沢山あります。学校では80日間キャンペーンの間に教育科学の研究を優先させ、教育の世界トレンドと教育学の要求に即して教育の科学化、近代化、IT化のレベルを一段と引き上げるつもりです。教員みなが新たな教授方法を多く編み出すため発奮しています」 #clear #br #ref(img_vok201111a_12.jpg,wrap,around,left,212x120) 学校で開発、導入中のプログラム;バーチャル教授支援システム、外国語学習支援システム、叙述形式試験システム… #clear #br 教育に尽くす先生達の旺盛な熱情(熱狂)は今後もっと大きな成果を生む事でしょう。 (今日の朝鮮) RIGHT:'''2020.11.11 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き''' LEFT:[[志向するのはひとつ、大きな成果]]、[[待ち遠しい授業]]&br;[[普通教育部門の各学校で新たな教授法を編み出しています>vok200429#ae2b2b43]] #br LEFT:[[志向するのはひとつ、大きな成果]]、[[待ち遠しい授業]]、[[普通教育部門の各学校で新たな教授法を編み出しています>vok200429#ae2b2b43]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2020.11.11) //(201111 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き)