#author("2023-05-19T21:58:37+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2023-12-06T22:22:30+09:00","default:pop hok","pop hok") *自らの力で [#bdaba647] 朝鮮の食品加工工業の母体工場、''ピョンヤン穀物加工工場''です。75年の歴史を持つ工場でトウモロコシが主原料の数十種の食品を生産しています。工場の生産工程はオートメ化、ライン化、無菌化、集塵化が実現しています。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_01.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_02.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_03.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br 主任技師''リ・ソンチョル''さん。 #ref(img_vok201212a_04.jpg,wrap,around,right,212x120) >「工場のキャンデー、ビスケット、水飴、異性化糖を始め全ての生産工程は自ら作ったものです。コーン・チップの生産工程も2018年、工場の労働者と技術者が力を合わせて作りました。この生産工程は試行錯誤を重ねて完成にこぎつけたもので、それだけ、一層大切に思われます」 #clear #br 工場でリニューアル工事が始まったのはチュチェ104年(2015)末からです。敬愛する最高指導者金正恩委員長は工場の近代化のビジョンを示しました。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_05.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_06.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_07.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_08.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br 支配人''パク・ヒョンリョル''さん。 #ref(img_vok201212a_09.jpg,wrap,around,right,212x120) >「人民の食生活で工場は大役を果たしています。人民に食品を充分送るかどうかは工場の生産量にかかっています。金正恩委員長の教え通り、生産工程の近代化を進め朝鮮労働党第7回大会をめどにリニューアル工事を終えました」 #clear #br チュチェ105年(2016)6月15日、金正恩委員長が変貌を遂げた工場を訪れました。工場の各所で近代化の状況と生産の実体を備に把握した委員長は、「工業的な方法でトウモロコシを加工し各種糖分を生産する近代的な工程を構築する等、見違えるほど工場が変わった」と言って大いに喜びました。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_10.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_11.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_12.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_13.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br 職長''パク・チョルヨン''さん。 #ref(img_vok201212a_14.jpg,wrap,around,right,212x120) >「うちの職場は原料の投入から製品の包装に至るまで全てがオートメ化、ライン化しています。2016年6月15日、工場を訪れた金正恩委員長は私たちが作った設備を見て、いい出来栄えだ、ハンサムだと高く評価しました」 #clear #br 支配人パク・ヒョンリョルさん。 #ref(img_vok201212a_15.jpg,wrap,around,right,212x120) >「金正恩委員長は工場を見て、見れば見るほど気に入る、いい気持ちだとし、主体化の旗印を高く掲げて行く工場、自力自強の創造大戦で模範と押し出せる工場、朝鮮式現代化をどうすべきかを教える教材のような工場、という最大の信頼を寄せました」 #clear #br 一つでも自らの力で創造したものには、それほど喜びを感じる金正恩委員長でした。 今工場では、朝鮮労働党第7回大会で示された国家経済発展5ヵ年戦略の達成の為、国内の原料による増産とクオリティーアップに励んでいます。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_16.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_17.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_18.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201212a_19.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) (今日の朝鮮) RIGHT:'''2020年の記事''' LEFT:[[平壌食品連合企業所(一覧)]] #br LEFT:''平壌食品連合企業所'':[[その導きあってこその人民の幸せです]]、[[日増しに発展する朝鮮の食品工業]]&br; ''平壌穀物加工工場'': [[クオリティーアップの秘訣は]]、[[雨の日に撮った記念写真]]、[[雨の中の記念写真]]、[[笑みを絶やさなかったのは]]、[[教科的な工場]]、[[玉糖]]、[[玉糖生産の主体化を実現して]]、[[食生活に寄与する工場]]、[[女史の願い通り]]、[[生産に励んでいる]]、[[誕生日にあったこと]]、[[党の活動家の声]]、[[願いが叶えられたところ]]、[[不滅の足跡は食品工場にも]] ---- -2018.06.11 [[共和国の軽工業部門で成果達成>vok180611#n71ba910]] -2018.10.23 [[軽工業部門での成果>vok181023#pe1d650f]] -2018.11.08 [[ピョンヤン市食品連合企業所傘下の各工場で新製品を開発>vok181108#t9695b0a]] -2018.12.05 [[ピョンヤン穀物加工工場にコーン・チップの生産工程を新設>vok181205#x4ebed34]] -2019.09.21 [[パク・ポンジュ副委員長がピョンヤン市内の食品工業部門の実態を現地で把握しました>vok190921#mb640060]] -2020.08.05 [[食品工業部門で品質向上に努めています>vok200805#z2848aff]] -2021.02.01 [[原材料の国産化、リサイクル化に励んでいます>vok210201#hd12d1f4]] -2021.06.19 [[国産化で成果が収められています>vok210619#nd0ccd9a]] -2021.06.26 [[人民生活の向上に尽くしています>vok210626#pdf4fe21]] -2023.05.17 [[人民経済各部門で成果を収めています>vok230517#p4830400]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2020.12.12) //(201212 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き)