#author("2019-11-03T17:24:42+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2019-11-03T17:27:34+09:00","default:pop hok","pop hok")
*美術の神童を育てている [#q0197964]
チュチェ106(2017)年6月のある日のことでした。チョンジン市ポハン区域のスブク高級中学校のある教室に''ユン・ハクチュン''さんが入りました。一生、美術教員だった父の後を継いだユンさんです。ユンさんは人民軍から除隊した後、大学を卒業し、''ハムギョン北道産業デザイン創作社''に勤めていましたが、美術教育を強めるための国家的措置によってここに転職して来たのです。
チュチェ106(2017)年6月のある日のことでした。チョンジン市ポハン区域のスブク高級中学校のある教室に''ユン・ハクチュン''さんが入りました。一生、美術教員だった父の後を継いだユンさんです。

数十の瞳がユンさんを眺めていました。何かを期待するような生徒たちの眼差しを一瞥したユンさんは、始めて教壇に立つ自分に言った父の話が思い起こされました。
ユンさんは人民軍から除隊した後、大学を卒業し、''ハムギョン北道産業デザイン創作社''に勤めていましたが、美術教育を強めるための国家的措置によってここに転職して来たのです。数十の瞳がユンさんを眺めていました。何かを期待するような生徒たちの眼差しを一瞥したユンさんは、始めて教壇に立つ自分に言った父の話が思い起こされました。

「職業的革命家である教員は国の人材を育てる根となり、元肥とならなければならない」

ユンさんは父のように一生、教育に励むことを決心しました。先ず、大事なのは教育者としての資質と品格を備えることだと思いました。それで寸暇を惜しんで勉強に打ち込む一方、美術の知識水準と授業の能力を高めるのに努めました。

ユンさんは生徒たちを美術の専門知識だけでなく、多方面にわたる知識、そして高い探究能力と応用能力を身につけた創造型の人材に育てるためのいろいろな授業の方法を探究し、活用しました。

ユンさんは書道やデッサンの基礎となる原理、構図、形と明暗、完成のすべての工程を見せるコンテンツを作って授業に利用しました。また、生徒たちが思想性と芸術性共に完璧な作品を出すまで、何十回も繰り返して練習させるなど、要求度を高めました。

ユンさんは生徒たちが急いで紙に筆を当てないようにと教えました。意味と画の芸術である書道作品を創作する時も、デッサンをする時も、''筆を当てる前に先ず祖国愛で胸を燃やすとき初めて、ビビッドな作品を創作できる''と諭しました。それでユンさんは生徒みなに親しまれているのです。

同学校の2年生の''チョ・リュギョン''さんのお話です。
>「私は今回の書道展に『わが国旗』と言う歌の繰り返しの部分を描いて出品し、入選しました。これはユン先生の人知れぬ努力あってこそのものです」

国レベルの書道展とデッサン展で評価の高い鉛筆画「生物時間」、「けなげな心」、「母の日に」、書道「マンギョンデは花園」、「真の人民の国」、そして「テーブル時計のデザイン」、「鏡のデザイン」を始め、数多くの作品はユンさんの教え子たちが創作したものです。

チュチェ107(2018)年、ロシアで行われた国際子供美術展では、「攻撃」という鉛筆画を創作した''ソン・ジェソン''さんが優勝者に評価されました。審査員たちは作品が芸術的表現力に優れている、敬愛する最高指導者金正恩委員長が導く朝鮮の教育制度があって、このような作品と神童が生まれたと感嘆の声を上げました。

ソン・ジェソンさんの母の''リ・ジョンオク''さんのお話です。
>「美術の才能がとりわけ優れているとも言えなかったうちの子が、思いも寄らぬことに国レベルの書道展や国際美術展にも参加して金メダルをもらったのですから、ほんとうに先生たちの努力の大きさについて深く考えさせられますね。幼いジェソンの才能を伸ばしてくれた先生たちに感謝したいです」

国の繁栄に必要な人材を育てる根や元肥となるというのが、ユンさんの変わりのない気持ちです。
>「これからも金正恩委員長が望む通りに、生徒たちを国の未来を担ってたつ素晴らしい美術家に育てるために情熱の限りを尽くすつもりです」

そのとおりです。

しっかりした根があって充実した実、素晴らしい人材が多いのがまさに今の朝鮮なのです。

(芸術)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_001.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_002.jpg,wrap,214x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_003.jpg,wrap,173x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_004.jpg,wrap,215x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_005.jpg,wrap,174x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191016007_006.jpg,wrap,170x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2019年の記事'''
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS