#author("2023-09-16T20:42:44+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2023-09-16T20:42:51+09:00","default:pop hok","pop hok")
*石彫り天文図 [#ydf3420d]
''石彫り天文図''は紀元前277年から紀元668年まで存続した朝鮮初の封建国家''コグリョ''、高句麗時代の遺物です。

''金日成総合大学歴史学部''の講座長、博士''リ・ヨンシク''さんのお話です。
>「当時、コグリョの人たちは天文気象に深い関心を持っていました。天文気象が生産活動のメインだった農作に大いに関わるものだからでした。コグリョでは都のピョンヤンに天文気象観測の施設を取り付け、豊かな観測経験と資料を踏まえて石彫り天文図を製作しました」

石彫り天文図は縦2メートル、横1.2メートルほどの石版に刻んだ星座です。北極を円の中心に据え、天球全体を石版の上に投影しています。そして、すべての星座を割合正確に記しています。また、銀河を描いて春分点と秋分点も刻み、円の外側の空白には星の座標やその他の天文学の常識も刻みました。

この石彫り天文図は、外国侵略者によって消失し、紙に刷ったものだけが残っていました。それをもとに14世紀末、学者が当時の天文学に照らして若干修正を加え、「''天象列次分野の図''」に作りました。

石彫り天文図はコグリョの天文学が単なる観測と記録からある程度の天文理論と観測法に基いて一段高い段階へ発展したことをよく見せています。コグリョの石彫り天文図は、朝鮮の天文学の歴史を見せる貴重な文化財の一つです。

RIGHT:'''2015年の記事'''
LEFT:、[[ドルメンの蓋石に刻まれている星座]]、[[天象列次分野の図]]&br;
LEFT:[[ドルメンの蓋石に刻まれている星座]]、[[天象列次分野の図]]&br;
''リ・ヨンシク'':[[石刻天文図]]、[[石彫り天文図]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS