#author("2023-06-30T21:03:33+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2023-07-05T20:00:34+09:00","default:pop hok","pop hok") *短編小説「明るい光」(10) [#k776c99e] RIGHT:チュチェ107(2018)年作 ヘジュ市の開業医だったハン・ジュボンの父は、国が解放されると妻と生まれたばかりの赤ちゃんを家に放って置いて南朝鮮へ行った。北朝鮮で共産党が政権を握れば、個人で経営する病院を没収するという紛々とした噂に驚いたのだった。 一人息子のハン・ジュボンは父のいない悲しみを胸に、母の手元で育った。父は息子を路傍の石のように捨てたが、国では何の差別もなく勉強させ、医大にも送った。大学を卒業してから50数年間、目の治療と眼科学の研究に情熱を傾け、教授、博士にもなった・・・ 「・・・このように私は労働党の許で医学者になりました。眼科病院に勤めている時、私は設備が不足していて、治療で難儀した時が一度や二度ではありませんでした。特に高度近視が悪化して、私を頼りに訪ねてきたリャンガン道林業科学研究所の育種学研究者であるチョ・スリムさんの目をエキシマ・レーザー機器がなくて治して上げなかった時は、本当に胸が張り裂けるような思いでした。その時から私は呵責の念に駆られて夜もろくろく眠れませんでした。このようにもどかしい日々を送っていた時、近代的なリュギョン眼科総合病院が建てられるという嬉しい便りに接しました。私はあの娘に光明を与えることができなかったけど、新しく建てられるこのリュギョン眼科総合病院なら、彼女に再び、明るい光を与えるだろうと信じ、この頃、建設現場に出ていますが・・・リュギョン眼科総合病院が建てられると、たとえ、私はそこで治療はできなくても、遠く離れている彼女だけは必ずつれて来て、この手で目を治して上げたいのが私の願いです」 ハン・ジュボンは恐縮のあまり、用心深く話した。 金正恩総書記は両手でハン・ジュボンの右手をぎゅっと握り、「ありがとうございます、本当にありがとうございます」と重ね重ね謝意を表した。 「先生!エキシマ・レーザー機器を必ず設置しましょう。手術機材はそれだけでなく、もっと発達した器材がないのか、先生も調べてみて、また、ここにいる副保健相とキム院長にもアドバイスすれば良いでしょう。先生は他の国にも多く行ってみたし、外国の資料も多く読んだでしょう。わが人民のための最大、最高のリュギョン眼科総合病院を建てるのに役立つことを願っています」 重みのある声でこう言った総書記は、親しみを込めてこう話し続けた。 「建設現場に出ているから、ずいぶん疲れたでしょう。もう家に帰ってお休みになりながら、どうすればリュギョン眼科総合病院をもっと立派なものに建てられるか研究してみて、関係者にご高見を下されば、と思います。私は先生のような権威ある老医学者たちがリュギョン眼科総合病院と運命を共にし、若い医学者をよく導くことを願っています」&br; 「金正恩元帥!」 ハン・ジュボンはしゃがれ声で叫んだ。 うなだれている周りの人たちも感激で目が潤んでいた。 (コンテンツ―本) RIGHT:'''2023.06.09の記事''' ---- #splitbody(style=padding-right:0px;){{ #split(width=25%) -[[短編小説「明るい光」(1)]] -[[短編小説「明るい光」(2)]] -[[短編小説「明るい光」(3)]] -[[短編小説「明るい光」(4)]] #split(width=25%) -[[短編小説「明るい光」(5)]] -[[短編小説「明るい光」(6)]] -[[短編小説「明るい光」(7)]] -[[短編小説「明るい光」(8)]] #split(width=25%) -[[短編小説「明るい光」(9)]] -[[短編小説「明るい光」(10)]] -[[短編小説「明るい光」(11)]] -[[短編小説「明るい光」(12)]] #split(width=25%) -[[短編小説「明るい光」(13)]] -[[短編小説「明るい光」(14)]] -[[短編小説「明るい光」(15)]] }} ---- #include(vok_navi01,notitle) //(コンテンツ―本 2023.06.09)