#author("2023-01-26T21:20:50+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-02-26T00:05:39+09:00","default:pop hok","pop hok") *目標と実践 [#dae2c1fd] 全ての生産工程がオートメ化、ライン化した''ミリム色瓦工場''、この工場はピョンヤンにありますが、朝鮮の建設部門で仕上げ建材を国内生産でまかなうためのプロジェクトが進められる中、この工場でも原料と資材の国産化で成果を収めています。 原料と資材を100パーセント国内のものでまかなって良質の製品を生産すること、これが工場の目標です。そのため工場の管理職は従業員の間で科学技術を重視する気風を確立し、誰もが技術革新に自主的に参加するよう、強く働きかけています。 結果、技術者と労働者の間で価値ある技術革新案が多く出て、生産で功を奏しています。 工場で生産している''朝鮮式の瓦は原料の国産化の比重を95パーセント以上''高めたもので、様々な住宅と公共施設の屋根工事に利用されていますが、生産と運搬、施工の時に破損する比率はとても少ないとのことです。 この頃、工場の技術者が開発した''新しい釉''は経済的効率が大きいものの一つです。 これまで工場では色瓦の生産で、''コストが高い輸入原料を下地の塗料として使いましたが、今は一種の廃棄物を取り入れて良質の色瓦を生産''しています。 工場の技術者は労働者と知恵を出し合って、設備のイノベーションにも励んでいますが、それは品質と生産性アップにつながっています。 技術発展の目標を高く掲げ、自力を頼りに一つ一つ実践しているこの工場の技術者と労働者により、新しく生まれる建築に良質の素晴らしい瓦が乗せられています。 (今日の朝鮮) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike220412029_001.jpg,wrap,230x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike220412029_002.jpg,wrap,210x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike220412029_004.jpg,wrap,196x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2022.05.22の記事''' #br ---- -2018.08.30[[朝鮮の人民経済各部門で成果達成>vok180830#pc7ed24e]] -2018.12.20 [[ピョンヤン市で数十のプロジェクトの建設および改築工事を推進>vok181210#u7156be3]] -2024.02.24 [[各地で建材の生産に力を入れています>vok240224#a475517d]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2022.05.22) //230125_目標と実践