#author("2021-01-31T15:27:35+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2021-02-20T18:17:45+09:00","default:pop hok","pop hok") *発酵研究者 [#xbfa9fb0] ''ハンドクス・ピョンヤン軽工業大学''((韓徳銖平壌軽工業大学))の''キム・ヨンシル''研究室主任は発酵工学博士です。キム・ヨンシル主任は微生物を食品工業部門と化粧品工業部門に応用するための研究に一生を捧げました。 キム・ヨンシル主任のお話です。 >「微生物は有益なものと有害なものに大別されますが、人民生活にかかわる微生物も少なくないと言えます。保健医療部門はもとより、軽工業部門と建設部門もみな微生物とかかわりがあるので、微生物学を専攻したことを誇りに思っています」 今から40数年前、当時のピョンヤン軽工業大学を卒業したキム主任に始めて任された研究課題は、トウモロコシのたん白酵素の分解による醤油の生産技術を研究することでした。大学の貫禄がある研究チームに属したキム主任は研究課題の遂行で大役を果たしました。 その後、発酵酢の生産の工業化の展望を開きました。これに慢心せず、ある果物総合加工工場で、発酵酢の質を高め、それによる飲料の加工工程を確立する上での難問も解決しました。発酵酢とそれによる飲料だけでなく、微生物で生合成される高分子多糖類のデキストランの生産技術も国内の方式で開発しました。 最近は発酵酢の生産のトレンドに合わせて、薬理作用の強いキキョウを利用した高濃度キキョウ発酵酢を作り出しました。新しい高濃度発酵酢の生産技術は国内の原料と設備に頼っているので、これを取り入れたところで好評を博しています。 もう70の峠を間近にしているキム・ヨンシル主任ですが、今も軽工業部門に切に求められる色々な原料の国産化のために思索と探求を重ねています。 (今日の朝鮮) #ref(ike201205020_001.jpg,wrap,213x120) RIGHT:'''2021.01.30の記事''' #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2021.01.30) //210219_発酵研究者