#author("2024-11-07T20:05:21+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-11-21T22:19:16+09:00","default:pop hok","pop hok") *現実から見る児童権利 [#r4579189] '''2019年編集''' #ref(img_vok201119a_01.jpg,wrap,212x120) 人々はよく子供を花の蕾になぞらえます。花の蕾は丹精して育てなければ美しく咲き誇れないものです。 #br #ref(img_vok201119a_02.jpg,wrap,around,left,212x120) 1924年 国際連盟がジュネーブ児童権利宣言採択 #clear #br #ref(img_vok201119a_03.jpg,wrap,around,left,212x120) 1959年 国連児童権利宣言採択 #clear #br #ref(img_vok201119a_04.jpg,wrap,around,left,212x120) 1989年11月20日 第44回国連総会で国連児童権利条約採択 #clear #br これ等の資料は児童権利の保障に関する国際社会の努力を示しています。今、国連児童権利条約は加盟国が最も多い人権条約となっています。 にも拘らず児童権利の保障問題は世界的に最も深刻な問題の一つとなっています。それは児童権利の保障の為の国家と社会の義務を果たすのが、言葉通りに生易しい事ではないからです。 朝鮮では共和国創建当初から子供の権利保障問題を優先させ、それを法制化し具現する為努めて来ました。 チュチェ34年(1945)8月、日帝の植民地支配から解放された朝鮮に建てられた北朝鮮臨時人民委員会第1回会議では、第1議案として鉛筆の生産問題が協議されました。その後、朝鮮では子供の為の事が常に優位を占めました。 『子供の為の事では金銭上の打算をしてはならない、我々がする全ての事の始まりと終わりも国の未来である子供の為である』、この要求と意思が全ての政策立案とその実現の為の全ての施策に貫かれています。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_05.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_06.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_07.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_08.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br ここは平壌産院、新しい生命が産声を上げます。この国の大黒柱が生まれる瞬間です。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_09.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_10.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_11.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br 保健省''リ・チョルイン''さん。 #ref(img_vok201119a_12.jpg,wrap,around,right,212x120) >「朝鮮では、全ての子供が完全かつ全般的な無料治療制の恩恵を受けています。生まれる前から医療上の援助を受けますが、妊婦をもれなく掌握し定期的な検診をして、胎児の健康を医学的に裏打ちしています。異常があると産科病院に入院し、安産のための医療ケアを受けています。託児所、幼稚園、学校には専属医者が配置され、子供の健康を責任持って顧みています。病気になりますと専門病院で治療を受けます。これにかかる費用はすべて国持ちです」 #clear #br 生命の権利だけではありません。成長と発育、教育に対する全ての権利を十分享受させる国の配慮は、子供が成人になるまで17年間も続きます。 #ref(img_vok201119a_13.jpg,wrap,around,left,212x120) チュチェ65(1976)年4月29日&br; 最高人民会議第5回第6回会議で&br; 「''朝鮮民主主義人民共和国幼児保育教育法''」採択&br; チュチェ88(1999)年3月4日 修正捕捉&br; チュチェ102(2013)年4月4日 修正捕捉 #clear #br 朝鮮民主主義人民共和国幼児保育教育法には、『全ての子供を託児所と幼稚園にて国家と社会の負担で育てる』と明記されています。それだけではありません。 国家機関と保育教育機関は、子供に豊富な情緒と芸術の才能を育ませ知能を多面的に発展させる事に至るまで、児童権利の保障に冠する全ての内容が具体的に示されています。 託児所と幼稚園では幼児保育教育法の要求がそのまま具現され、子供の知能の発達と肉体の発育に必要な条件と環境が発展する時代に即して引き続き更新されています。全ての子供が自分の権利を教授するよう国家が深い関心を向けています。 ここは平壌から遠く離れた朝鮮の北西部慈江道((チャガン道(자강도)))の山奥の駅です この駅に停車する列車はスクール列車だけで、この駅の客は山奥の村の生徒だけです。 山村の情緒を醸し出すこの湖にも通学用の船が往来します。 或る所には1人、2人の生徒の為の浮上式桟橋が設置されています。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_14.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_15.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_16.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_17.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br ここは''リョンボン学用品工場''です。ここで生産される良質の『''ヒマワリ''((ヘバラギ(해바라기)))』ブランドの学用品は、就学前の子供と小学校の新入生皆に只で供給されます。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_18.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_19.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_20.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br ''労働英雄キム・グムサン''さん。 #ref(img_vok201119a_21.jpg,wrap,around,right,212x120) >「今から3年前の8月のことでした。金正恩委員長は昼夜兼行の献身の日々を送るなかにも子供たちの学用品のことを最大の重大事とみなして、工場の建設チームと設計に至るまで詳しく教えました」 #clear #br ''キム・ウンミ''さん。 #ref(img_vok201119a_22.jpg,wrap,around,right,212x120) >「子供たちが小学校に入るとき学用品をそろえてやるのは親がするべきことです。ところがお国が親も考え及ばなかったことをおもんぱかるのです。しかも先に、色々なものでですね。何羨むものなく押し立てようとのありがたいこの制度に、どう感謝したらいいのかしら。子一人育てるのに多くの手間がかかるといいます。それらすべてを国が負担しています。国が豊かだからではありません。新しい世代のために注ぐ愛情には本当にきりがありません」 #clear #br 子供を国の王様に推し立て一番良いものを子供達に回す共和国政府の許で、子供達は美しく元気に育つ事でしょう。 #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_23.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_24.jpg,wrap,212x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(img_vok201119a_25.jpg,wrap,212x120) }} #style(style=clear:both;,end) #br (フィーチャー) RIGHT:'''2020.11.19 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き''' #br LEFT:[[通学の道]]、[[素敵、この学用品]]&br; [[共和国での幼児保育教育制度]]、[[共和国の幼児保育教育制度]]、[[朝鮮民主主義人民共和国幼児保育教育法]]、[[次の世代のための法典]]、[[幼児保育・教育の国家的施策(1)]]、[[幼児保育・教育法]]、[[12年制義務教育の第一歩]]、[[「園芸師」]]、[[児童の権利保護]]、[[児童の権利保障法]] LEFT:[[通学の道]]、[[素敵、この学用品]]、[[児童の権利保護]] ---- -2019.10.31 [[リョンボン学用品工場の竣工式が行われました>vok191031#n15623d1]] -2021.09.06 [[就学前教育が発展しています>vok210906#d37676fe]] ---- -2020.06.05 [[新しい通学船が運航を始めました>vok200605#m0006c31]] -2021.04.27 [[新しい学校が建設され、通学用の船、通学列車の運行が始まりました>vok210427#ed1a71f5]] -2022.10.24 [[恩情こもる「オモニ」号通学船が運航を始めました>vok221024#vf4fce08]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(フィーチャー 2020.11.19) //(201119 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き)