#author("2024-06-28T21:41:47+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-06-28T21:42:35+09:00","default:pop hok","pop hok") *熱い思い [#o02b5a1d] ピョンヤン郊外の''森林機材工場''は造形美の出る建物や調和の取れるよう整然と整えられた構内が見ものです。初めてここを訪れる人は誰もがそれに感心しています。構内に植えられたリンゴや梨の木、青々とした松の木、満開になった花々などなど。まるで植物園を彷彿させます。 一方、動物舎では雉が首を立てて喉自慢をするかのように鳴き、色とりどりの鳥が美しさを競って羽ばたきをしたりします。工場は30種余りの数千本の木々と数千平方メートルの緑地で公園のようです。これら全てが従業員皆の知恵と労働の結果です。 今年だけでもここの従業員は構内に数百本の果物の木を植えました。作業の合間に従業員は果物の木や緑地の手入れをし、憩いの一時を過ごします。どこを見ても几帳面な仕事振りが感じられます。誰からさせられなくても主人の思いで、芝生の雑草を取ったり、木と花に水や肥料をやり、殺虫剤も散布します。 労働者の''チャン・ミョンスク''さんと''ソ・ウンヨン''さんのお話です。 >「遠くの出張先で珍しい木や花を見つければ持って帰ります。そして、その足で構内に植えてから家に帰ります」&br; 「私は工場が気に入ります。工場で生産される機材で苗木を育てていますが、木を沢山植えるのが国の富を増やすことだと思います。国のために真心を尽くすという思いで、仕事が調子付いています」 工場の隅々に従業員の熱い思いが宿っています。 (今日の朝鮮) #ref(ike200410023_002.jpg,wrap,160x120) RIGHT:'''2020年の記事''' #br LEFT:[[科学技術と生産を密着させて]]、[[人材が一番]]、[[造林化に役立つ森林機材工場]]、[[自らの技術力を固めて]] ---- -2019.11.12 [[森林機材工場の竣工式が行われました>vok191112#ra492107]] -2020.05.16 [[人民経済の各部門でイノベーションに取り組んでいます>vok200516#q264432e]] -2020.12.22 [[森林機材工場で森林機材の生産に廃物を利用して成果を収めています>vok201222#lb608a52]] -2022.11.13 [[多くの森林機材を生産しています>vok221113#edc2b39e]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2020.05.22) //熱い思い2 //熱い思い(森林機材工場) //200616_熱い思い2