#author("2017-04-15T15:52:15+09:00","default:pop hok","pop hok") *民族楽器 杖鼓 [#heff1e94] 民族楽器''チャンゴ''をご紹介しましょう。チャンゴは朝鮮の代表的な民族楽器の一つですが''チャング''とも言います。チャンゴは杖(つえ)の杖(じょう)に太鼓の鼓(こ)の字で杖鼓(じょうこ)と書きます。 古くから伝えられてきたこのチャンゴは紀元前277年から紀元668年まで存在した''コグリョ''、高句麗時代にその淵源があります。コグリョ壁画古墳にはチャンゴが描かれていますが当時の文献の記録にはヨゴ、腰鼓(ようこ)となっています。腰(よう)は腰(こし)の字です。10世紀頃からヨゴをチャンゴと呼びましたが今のものとその形が似ており、その後、さらに改良されました。 チャンゴは2つの共鳴盤を一つにつないでつくった独特な形の打楽器として共鳴盤の左が右より少し大きいです。左は手で叩きますが音程は低く、響きが壮大で柔らかいです。右はばちで叩き、音程は高く、響きは弾力があり、はつらつとしています。皮も手で叩く方が厚く、ばちで叩く方は薄くなっています。 音程と音響関係から見ると手で叩く方に比べ、ばちで叩く方が約4、5度高くなっています。皮の膜の膨張度を調節して音程を合わせ、必要な音色を得ることが出来るようにつくられました。チャンゴは均衡が取れ、美しいことからいっそう人気のある楽器となっています。 手とばちで叩くチャンゴはそれぞれ6つの奏法を持っています。チャンゴは民族的興趣を添える様々なリズムを見事に生かして芸術性を豊かにするのに大いに寄与します。朝鮮の民族器楽合奏で打楽器として広く使われており、独奏楽器としても使われています。 チャンゴをうちながら踊るのを「チャンゴの踊り」と言いますがこの踊りは朝鮮人民が一番楽しんで来た踊りとして農楽舞をはじめ色々な伝統の遊びに多く取り入れられました。 チャンゴの踊りは愉快なリズムと多様な身ごなしが調和を成している固有の民族舞踊です。 民族楽器チャンゴは踊りや人々の文化生活にも広く使われています。 RIGHT:'''2015年の記事''' #br ---- //民族楽器チャンゴ チャンゴは古くから、朝鮮人民に愛されてきた民族楽器です。''チャング''とも言います。杖の杖に、太鼓の鼓の字で、杖鼓と書きます。 歴史の記録によりますと、紀元前277年から紀元668年まで存続した朝鮮初の封建国家、''コグリョ''、高句麗時代に端を発しています。コグリョの継承国であった''パルヘ''、渤海ではヨゴ、腰鼓と呼ばれました。その後、チャンゴと呼ばれましたが、今のものとその形が似ており、更に改良されました。 ''キムヒョンジク師範大学''の教員''チョン・グァンイル''さんのお話です。 >「チャンゴは手で叩く方とばちで叩く方からなっており、他の打楽器に比べ、リズムが多様だといえます。独特な音色を持っているので、民族的興趣を添える様々なリズムをみごとに表すことができます。こうした良い楽器なので今も人々に愛され、文化生活に広く利用されています」 チャンゴは、2つの共鳴筒を一つにつないでつくった独特な形の打楽器で、共鳴筒の左が右より少し大きいです。チャンゴの左は手で叩きますが、音程は低く、響きが壮大で柔らかいです。右はばちで叩き、音程は高く、響きは弾力があり、はつらつとしています。 皮も手で叩く方が厚く、ばちで叩く方は薄くなっています。皮の膜の膨張度を調節して音程を合わせ、必要な音色を得ることが出来ます。チャンゴは、その形から均衡が取れ、繊細なのでいっそう人気あるものとなっています。 手とばちで叩くチャンゴはそれぞれ6つの奏法を持っています。チャンゴは、民族的興趣を添える様々なリズムを見事に生かして芸術性を豊かにするのに大いに寄与しています。民族器楽合奏に打楽器として利用され、ソロにも使われています。 民族楽器チャンゴは、朝鮮人民の文化生活に広く利用されています。 RIGHT:'''2015年の記事''' LEFT:[[朝鮮の楽器]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle)