#author("2025-08-06T01:31:01+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2025-08-25T02:48:10+09:00","default:pop hok","pop hok") *次の世代のための10年目標 [#k2b95024] 共和国では''教育を先進国水準に引き上げる''ため、教育の条件と環境を一新しています。 この1年間だけでも、全国的に340余りの学校と780以上の分校が新築または改築されました。 6年前の2019年12月27日、敬愛する金正恩総書記はある幹部に地方学校の実態について聞きました。 当時、各地の学校の実態は国家興隆の時代に遅れを取っており、古い建物の保守と言った消極的なものに留まっていました。 地方学校の実態を具体的に聞いた総書記は、来年、党挙げての活動として学校の改築を力強く推進しようと言いました。 党挙げての活動として力強く推進する学校の改築。 金正恩総書記が次の世代のために膨大な課題をまたもや引き受けたのでした。 あれから数日後の2020年1月のある日、幹部たちと席を共にした金正恩総書記は、普通教育部門の学校を近代的に一新すべきだとし、10年内に学校だけは必ず新築または改築しようと言いました。 そして、学校の新築と改築はもっとも立ち遅れた学校から始め、毎年、計画に従って無条件に進めなければならないと念を押しました。 1月24日、幹部たちに学校を一新することを力強く推進するようにと再度強調し、学校の新築と改築の10ヵ年計画を徹底的に実行していくことを指示しました。 そして、学校の新築・改築中央指揮チームという強力な機構も設けました。 ほかのことは私たちができなかったら、次の世代が代わってやれるが、次の世代のためのことは誰に代わってもらうことも、補ってもらうこともできないというのが金正恩総書記の揺ぎ無い意志でした。 こうして、学校の新築と改築はパンデミックの保健危機の中でも、また、不慮の自然災害の爪痕をなくすための奮闘が続く厳しい中でも一瞬たりとも中断されることなく、力強く推進されました。 ''2024年12月末の朝鮮労働党中央委員会第8期第11回総会''でも、金正恩総書記は、教育の土台を強化する上で一番大きなウエートを占めている学校の改築近代化を国挙げてのこととして狂いなく、強力に推し進めていくようにとまたもや念を押しました。 そして、向こう10年内に国中の全ての学校を一新するための大胆な目標を掲げ、粘り強く取り組んで、必ずやり遂げなければならないと言いました。 いつも、次の世代のためのことを第一の国事に、一番の大事とする金正恩総書記の正しい指導の下、共和国では首都から辺鄙な山間部に至るまで多くの学校が新築または改築されています。 (政治―為民献身) #ref(ike250616001_001.jpg,wrap,180x120) RIGHT:'''2025.07.04の記事''' #br ---- -2024.12.29 [[朝鮮労働党中央委員会第8期第11回総会拡大会議に関する報道>vok241229#jd938c72]] -2024.12.29 [[朝鮮労働党中央委員会第8期第11回総会の公報>vok241229#pbb31346]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(政治―為民献身 2025.07.04) //250722_次の世代のための10年目標 //250804_次の世代のための10年目標 //250823_次の世代のための10年目標