#author("2024-11-07T20:33:45+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-12-26T20:37:55+09:00","default:pop hok","pop hok") *次の世代のために [#md3d79a8] 誰よりも子供たちを大事にし、子供たちのために心血を注いだ偉大な金正日総書記の熱い思いは、朝鮮人民の心の中に大事にしまわれています。ピョンヤンのテソン区域の''5月13日リョンナム高級中学校''も総書記の深い配慮が宿る学校です。 校長の''リム・ジョンヘ''さんのお話です。 >「うちの校名が5月13日リョンナム高級中学校ですが、1961年のその日に金正日総書記が学校を訪れたからです。金日成総合大学に通っていた総書記が学校を訪れたのです」 この日、金正日総書記は、戦後、朝鮮人民はまともな家もなく、困難な生活をしながらも、廃墟の上に一番先に建てられる学校に響き渡る子供たちの朗らかな文読む声や歌声に力を得て未来を楽観した、こうした感動的な話はわが国ならではのことだと熱く言いました。また、鉄棒運動をする生徒の動作を正し、教材林に植えた木も見て、生徒たちを知識と道徳、体力を兼ね備えた有能な人材に育てることについて教えました。 その後、総書記が何度も教具や設備を送り、学校の教育に深い関心を向けたので、同校では名だたる博士や英雄称号の受賞者が輩出しました。「未来を愛せよ!」 これは金正日総書記の一生の理念でした。 チュチェ82(1993)年3月のことです。総書記は、新設の遊園地に3D映画館を設置すれば、子供たちが外では乗り物に乗り、映画館では座ったまま月の旅行や宇宙飛行、海中潜水も満喫できて、どんなに喜ぶだろう、と言いました。その後、その実行に移りましたが、偉大な金日成主席の急逝という民族の痛恨事に見舞われました。 国中が民族の父を亡くした悲しみに暮れていて、3D映画館のことは関心外のことになりました。それを知った総書記は、なぜ3D映画館の建設が進まないことを早く報告しないのか、難関と試練にぶつかると、軍隊では兵士が指揮官の顔色を伺い、家庭では子供が親を、人民はわれわれを見つめる、それで私は血の涙から一番先に立ち上がったのだ、と切々と言いました。 その後、遊園地の完工についての報告を受けた総書記は、子供たちが喜ぶならそれに越したことがない、その子たちが将来、それにまさる立派な発明品を作るだろうと言って、大いに喜びました。 それだけでありません。少人数の子供のために通学用列車やバスが走り、橋がかけられたこと、苦難の行軍、強行軍と呼ばれる国が最も苦しい中にも、子供に飲ませる豆乳の配達車が1日も切らさず走ったことなどなど・・・この国の歴史は、子供を大事にするこうした熱い愛情の月日で綴られています。 総書記の愛情の中、朝鮮の子供たちは国の担い手にすくすく育ち、今は敬愛する最高指導者金正恩委員長の許で幸せを歌っています。 (偉人伝) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike191224003_111.jpg,wrap,170x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike191224003_115.jpg,wrap,187x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2020年の記事''' #br LEFT:''教育支援・教育後援団体'':[[みなが父兄となって]]、[[教育条件と環境造りに励んでいる]]、[[人民挙げての教育支援活動]]、[[進んで後援団体となる]]、[[次の世代のために(5月13日龍南高級中学校)>次の世代のために]]、[[次の世代のために(大城区域食品総合商店)]]、[[熱心な父兄、後援者になるべき]]、[[熱心な父兄たち]]、[[父兄]] LEFT:''教育支援・教育後援団体'':[[みなが父兄となって]]、[[教育条件と環境造りに励んでいる]]、[[人民挙げての教育支援活動]]、[[進んで後援団体となる]]、[[次の世代のために(5月13日龍南高級中学校)>次の世代のために]]、[[次の世代のために(大城区域食品総合商店)]]、[[熱心な父兄、後援者になるべき]]、[[熱心な父兄たち]]、[[父兄]]、[[最も立派な「父兄」]] ---- -2018.12.09 [[朝鮮教育後援基金の活動が活発>vok181209#o129b763]] -2019.08.31 [[全国教育実験器具及び教具展示会、教育支援展示会がオープンしました>vok190831#u33b42e7]] -2019.09.07 [[全国教育実験器具および教具展示会、教育支援展示会が閉会しました>vok190907#a0c54e5b]] -2022.10.26 [[各地の勤労者が教育部門を支援しています>vok221026#t0064cdd]] -2022.12.07 [[サムジヨン市の教育機関を援助しました>vok221207#j730d839]] -2024.03.28 [[ファンヘ北道で教育支援の展示会が開かれました>vok240328#tc62defc]] -2024.06.14 [[各地の勤労者の後援の中、今年に入って数百校の学校と幼稚園が増改築されました>vok240614#q7c9825e]] -2024.10.24 [[教育部門への支援が活発に行われています>vok241024#fa3ce94f]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(偉人伝 2020.01.12)