#author("2020-05-23T15:41:50+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2020-05-25T14:09:47+09:00","default:pop hok","pop hok")
*期待される作物栽培の研究 [#c3d9ba9a]
共和国で農業の発展に力を入れている中、農業科学者が研究に励んで多くの成果を収めていますが、それが穀物増産に大いに役立っています。

''農業研究院作物栽培研究所''の研究者達です。数十年来の作物栽培の研究で大きな成果を収めました。近年注目されるのは、緑肥作物を利用して大きな実益を得る科学技術上の問題を解決した事です。

農業研究院作物栽培研究所主任''カン・ジェギョン''さん。
>「耕地面積が限られているわが国で土壌の酸性化を防ぎ、地力を増進するのがとても重要です。緑肥作物は地力の増進で一番良い有機質肥料の原料だといえます。緑肥作物は窒素をはじめ栄養物質が多く含まれ、土壌で容易に分解します。そのため緑肥作物を植えたまま土地をすき返し、穀物を栽培するなら、収量と地力を共に上げることができます」

'''(字幕)&br;研究の成果&br;国の気候風土に適する緑肥作物の選定、育種&br;栽培、採種技術の改善'''

緑肥作物による地力増進の方法を導入する農場が引き続き増えています。緑肥作物の研究と共に、悪天候でも安全な収量を出す作物の栽培技術も重要な研究項目の一つです。その革新的な研究の成果は導入先で好評を博しています。

'''(字幕)&br;品種別、田畑別による播種技術を新しく確立&br;農作物の根の生育を促す方法を改善'''
'''(字幕)&br;研究の成果&br;品種別、田畑別による播種技術を新しく確立&br;農作物の根の生育を促す方法を改善'''

農場員''シン・ヒョクチョル''さん。
>「昨年、研究者たちが教えた方法どおりに耕作しました。日照りと高温現象が続く中でも安全で多量の収量を出しました

農業研究院作物栽培研究所所長ハム・テソンさん。
>「研究所では経済的実益が高く、環境にやさしい作物栽培法の開拓、発展に重点を置いて研究を進めています。これまで、研究で多くの成果を収めましたが穀物の増産を科学的に裏付けるためにはまだまだ解決すべき問題が多々あります」

尽きない情熱と探求は立派な実を結ぶでしょう。

(今日の朝鮮)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_01.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_02.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_03.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_04.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_05.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_06.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_07.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_08.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_09.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_10.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(img_vok200522_11.jpg,wrap,213x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2020.05.22 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き'''
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(200522 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS