#author("2017-03-21T20:36:52+09:00","default:pop hok","pop hok")
*朝鮮での国土管理 [#a01b33e9]
共和国では国土管理が国の繁栄のための国家万年の計、愛国事業とみなされ、大きな力が入れられています。春と秋を''国土管理キャンペーン期間''とし、全国的規模で植樹が行なわれます。

植樹では地元の地質に合う木を植えるのを原則とし、活着率を高めています。一本の木でももっと植えて、故里の森を茂らせようと、また街と村を森のように、公園のように、果樹園のように造ろうとみなが精一杯です。

人民みながすべての山を黄金の山、宝の山に作る愛国心に燃え、今年の春、全国的に10万ヘクタールの山々に数億本の木を植えました。近年、季節に関係ない植樹の方法が導入され、国の至る所に生産性の高い育苗場が作られ、苗木の生産が科学化、集約化されました。

国土管理キャンペーンの期間に植樹だけでなく、道路と河川の整備も進められています。朝鮮では、道路と河川の整備など国土管理を国の経済を発展させ、人民の生活の便宜をはかり、国土の面貌を一新する重要な事業として進めています。

国中の勤労者の奮闘により、今年の春の国土管理キャンペーン期間に全国的に百数十kmの道路の技術状態が改善され、数十個の橋が新設され、河川の堤防工事でも多くの成果が収められました。春のこの成果を踏まえ、秋のキャンペーン期間にも人民挙げての運動として国土管理に力が入れられています。

これと共に各市、郡で、「故里をもっと美しく作ろう!」と言うスローガンの下、国土環境保全模範郡称号の獲得運動も活発に展開されています。特に、国土管理で環境保全と国土管理を密接に結びつける原則で、至る所で自然エネルギーを活用して経済的実益を得ながらも自然風致と環境に優しい条件を作るようにしています。

周辺環境と国土をより立派に作ろうとの人民軍軍人と人民みなの努力により、朝鮮は美しくて住みよい社会主義の楽土により見事に造られるでしょう。

RIGHT:'''2016年の記事'''
LEFT:[[国土管理での成果]]、[[姿を一新する国土]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//160718_朝鮮での国土管理


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS