#author("2023-11-28T20:53:52+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2023-12-07T20:34:12+09:00","default:pop hok","pop hok") *暖かい愛情 [#g877e25c] ''ピョンヤン靴下工場''の労働者は助け合い、導き合いながら甲斐ある労働生活を送っています。誰もが高く掲げた今年の生産目標を是が非でも達成する一念に燃えています。その工場に暖かい愛情が溢れています。 先日、工場に就職した女性従業員の中には、両親が障害者の''キム・ウンミ''さんもいました。これを知った工場の管理職はピョンチョン区域((平川区域(평천구역)))アンサン第1という町((鞍山一洞(안산1동)))にあるキムさんの家を訪ねました。 思いの外、娘の工場の幹部たちを迎えた両親の''キム・チャンユン''、''チェ・ヨンオク''さんは多くのことを考えさせられました。不自由な身で子たちを立派に育てた労を労い、家庭訪問が遅れたことを詫びるその言葉に二人は胸が熱くなりました。 互いに尊重して協力し、不自由な人、困難な人にもっと関心を寄せて助けるのが日常のこととなっている朝鮮の社会主義制度の下で、多くの人の思いやりの中、幸せに育ったキム・ウンミさんでした。 この日、多くの生活用品を持たせ、健康と家庭生活の隅々にまで気を配る有難い人たちの姿を見て、両親は娘にこう言いました。 このような制度のため一生懸命に働き、必ず模範労働者になるんだよ。 (文化―くらし) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike231017012_001.jpg,wrap,190x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike231017012_002.jpg,wrap,210x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike231017012_003.jpg,wrap,170x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2023.11.18の記事''' LEFT:[[平壌靴下工場(一覧)]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(文化―くらし 2023.11.18) //231127_暖かい愛情 //231206_暖かい愛情