#author("2022-08-16T21:01:05+09:00","default:pop hok","pop hok") #attach #author("2022-08-16T21:02:00+09:00","default:pop hok","pop hok") *昔話「屏風の中のトラ」 [#de659bd8] 昔、ある田舎に、意地悪であくどい村長が赴任してきました。 #ref(ike220618002_001.jpg,wrap,240x120) 村長は、来るそうそう、百姓のなかで読み書きをし、頭が切れるという者はみな呼び出しました。&br; それは、自分の意思通りに治めるためには、そのような人に釘を刺しておいて、自分の言いなりになるようにしようと思ったからでした。&br; 一番先に呼び出された者は、まだ産毛が生えている小さな少年でした。 #ref(ike220618002_002.jpg,wrap,240x120) 村長は、あっけに取られて、「何だ、あんな洟垂れをつれて来たのか、とっとと追い返せ」と怒鳴りました。&br; でも、そのまま部下たちは、立っていました。&br; 「こいつら、急に仏になったのか、どうして立ってばかりいるのか」&br; そのとき、年の取った部下が名乗り出て、あの少年は幼くても、この辺あたりで知恵では勝るものがいないと言いました。&br; 村長は部下に、自分が少年と賭けをして勝つときは、うそをついた罪でお前の首を斬ってもよいかと訊ねました。&br; 部下は、息の根も出せずにぶるぶる震えました。&br; その光景を見た少年が「それでは、僕が負けたら僕の首を斬りなさい」と答えました。 #ref(ike220618002_003.jpg,wrap,240x120) 村長はあまりにも小生意気で泰然とした少年の姿にかっとなりはしましたが、これを機に高慢ちきな少年にいっぱい食わせようと思い、ぐっと我慢しました。&br; 村長は少年をそばに呼びました。&br; そして、部下にトラを描いた屏風と縄を持ってこさせました。&br; 村長は少年に縄を投げて、その縄で屏風の中にいるトラの首を縛って引き出せと言いました。&br; すると少年は、あわてることもなく、縄を手にして命令どおりにすると素直に答えました。 #ref(ike220618002_004.jpg,wrap,240x120) そして、大門の外に駆け出しては村長に叫びました。&br; 「これから僕がこの大門の外で待ってるから、村長殿は棍棒であのトラの尻を叩いて、大門の方へ追っ払ってください。したら僕がこの縄で首を縛って連れて行きます」&br; その言葉に村長は、あっけに取られて、「何だと、棍棒でいくら叩いても絵の中のトラが出てくるもんか」と怒鳴り散らしました。&br; すると少年は、いくら叩いても動かない絵の中のトラを自分がどうして縄で縛れるかと、縄を投げてしまいました。&br; そうなると、何かが起こるだろうと首を引っ込めていた人たちが、みなくすくす笑いました。 #ref(ike220618002_005.jpg,wrap,240x120) 村長は顔を赤らめて何も言えず、奥に入ってしまいました。&br; 村を自分勝手に治めようとした意地悪な村長は、利口な少年により、まんまと恥をさらしました。 (コンテンツ―本) RIGHT:'''2022.07.14の記事''' #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(コンテンツ―本 2022.07.14)