#author("2018-04-21T21:14:29+09:00","default:pop hok","pop hok")
*日増しに本格化する日本の海外膨張策動 [#o400c101]
最近、日本の海上自衛隊の艦船である「あきづき号」と「みちしお号」が遠洋練習の航海という名の下、東南アジア周辺海域に派遣されました。海上自衛隊の艦船は昨年もアメリカと締結した物品労力相互提供協定の名の下、米海軍艦船に17回に亘って燃料の供給を行ったといいます。

周知のように敗戦後武装解除された日本は、法的に集団的自衛権を行使出来なくなっています。しかし日本は、自衛隊の軍事作戦領域をアジアと世界の広い地域へと拡大し、米国をはじめ同盟国支援という名目で、世界の任意の地域で侵略的軍事活動を展開出来る法的足場をつくりました。

この3月には陸上自衛隊の全ての部隊を一元的に指揮する陸上総隊を発足させ、南西方向の離れ島防衛の名の下に上陸作戦特殊集団である水陸機動団を創設しました。これは表面上の((ここは「これは表面上は」の方がいいと思うよ。))「冷戦時代の陸上攻撃防御システムの変わりに、テロとゲリラ攻撃等に対応して機動力を高める為のものだ」と言っていますが、事実上、自衛隊が第二次世界大戦での敗戦による制約から脱して、国内外で思う侭に軍事力を動かす為のものです。先日、水陸機動団は米海兵隊と初めて共同訓練まで行いました。

更に日本支配層は「我々が憲法改正に取り組む時が来た」と公言し、海外侵略の合法化の為の自衛隊の存在を新たに明記した、憲法改悪案を強行推進しようとしています。専守防衛を唱えながらも中国等の脅威を口実に、その内容を大きく変質させて来たのが他ならぬ安倍政権です。安倍政権は歴代内閣が堅持して来た現行憲法に対する解釈を変更して、集団的自衛権の行使を容認しました。最近は、敵の基地攻撃能力へ繋がる長距離巡航ミサイルの導入計画関連費用を2018年度予算案に含ませ、空母保有の見直し作業にも取り掛かりました。

今アメリカを後ろ盾にして日増しに本格化する日本の海外膨張策動に、地域諸国をはじめ国際社会が深く懸念しています。ロシアの或るホームページには、「日本は中国を抑止する為、朝鮮の脅威なるものをしばしば利用し、今は中国を圧迫し、アメリカと共にインド洋と太平洋で主な役割を果たそうとしている」という内容の文が載りました。中国国防省報道官も、「専守防衛を凌ぐ攻撃兵器を発展させている日本の動向は、更に警戒すべき必要がある」と強調しました。

平和と安定という前代未聞の情勢変化に直面した今の世界で、海外膨張を狙った日本の旧時代的思考は必ず好ましくない結果をもたらすでしょう。世界は日本の海外膨張策動に警戒心を高めなければなりません。

(時事評論)

RIGHT:'''2018.04.20 サイト音声の聞き書き'''
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS