#author("2024-10-21T21:46:31+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-10-29T21:24:20+09:00","default:pop hok","pop hok") *教育者の栄誉と誇りを胸に [#y5bbc9fc] 朝鮮人民は''朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会''で示された戦略的路線の実行に奮起しています。 ''キムチェク工業総合大学''の教員、研究者は大学創立70周年を迎える今年をさらなる教育科学の成果で輝かすため励んでいます。その中には電子工学部応用電子工学講座の講座長''ソ・ヨングク''さんもいます。 ソさんが教鞭をとったのは10数年前のことです。ソさんは、''ピョンヤン第1中学校''で英才教育を受けながら将来、科学者になることを夢見ました。その後、科学技術人材養成の原種場であるキムチェク工業総合大学を卒業し、博士課程を経て教壇に立ちました。 ソさんは国の科学技術人材を育成する教員に押し立てた国の信頼に教育での大きな成果で報いることを決心しました。その時からソさんは教育に知恵と情熱の限りを尽くしました。 ソさんは、学生の思考を開発させ、学生たちに科学技術の原理を正しく会得させることに授業の重点を置いています。ソさんは、学生たちを現実で提起される問題を能動的に解決できる実践タイプの人材に育てるため思索と探究を重ねています。理論と実践を1つに結合させるソさんの授業は実践でその成果がはっきり見られています。 近年、大学と学部から輩出した発明家クラス、''大学生科学探究賞''クラスはソさんの高い実力を抜きにしては考えられません。学生たちを創造的な能力を持つ人材に育てるための授業で大学中の模範となったソさんは、中央模範教師の名誉に輝きました。 ソ・ヨングクさんのお話です。 >「日進月歩の今の現実は、より多くの科学技術の人材を切実に求めています。私はこれからも党中央委員会4月総会で示された『科学で飛躍し、教育で未来を保証しよう!』というスローガンを高く掲げて、実利がありながら優れた教育の方法を積極的に探し出し、教育内容の実用化、総合化、近代化をより高い水準で完成して、教育者の栄誉の使命を全うするつもりです」 (今日の朝鮮) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE180406008_001.jpg,wrap,160x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE180406008_002.jpg,wrap,227x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2018年の記事''' #br LEFT:[[金策工業総合大学]]、[[朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会>第7期第3回総会]] ---- -2017.04.23 各地の大学で学生科学研究グループ活動に励んで成果を達成 -2017.11.01 [[全国大学生情報科学技術の成果の展示会と全国大学生科学研究発表会閉幕>vok171101#kc64d613]] -2018.03.30 [[大学生科学探究賞の授与式>vok180330#vfcbd94f]] -2019.03.27 [[大学生科学探求賞の授与式が行われました>vok190327#iccc856d]] -2020.05.21 [[この10年間、1万人近くの大学生科学探究賞受賞者が輩出しました>vok200521#va896727]] -2021.08.30 [[今年、1000人以上の大学生科学探究賞受賞者が輩出し、「コードシェフ」チャレンジ・コンテストで何度も優勝しました>vok210830#n3057843]] -2021.10.03 [[創造タイプの人材の育成で成果が収められました>vok211003#vd035fe2]] -2021.11.28 [[建築人材の育成で成果を収めています>vok211128#d21e2913]] -2022.03.28 [[大学生科学探究賞の授与式が行われました>vok220328#ud4791ab]] -2023.03.30 [[大学生科学探求賞の授与式がありました>vok230330#a91eedd2]] -2024.03.28 [[大学生科学探求賞の授賞式がありました>vok240328#s24e41bf]] -2024.10.19 [[大学生科学探究賞の授与式が行われました>vok241019#v2810877]] ---- #include(vok_navi01,notitle) //(今日の朝鮮 2018.05.17) //180602_教育者の栄誉と誇りを胸に