#author("2017-03-15T18:57:43+09:00","default:pop hok","pop hok") *教育科学の発展のために [#ga03c812] 朝鮮で教育全般を新たな科学的土台に引き上げるために励んでいます。社会主義文明国造りで自分が担う役割を自覚した''教育科学院''の研究者たちがその先頭を切っています。 教育科学院の''副院長カン・グムチョル''さんのお話です。 >「教育科学院は教育科学の研究と共に国の教育政策諮問機関としての役割を果たしています。今、科学院では日進月歩の現実に合わせて教育内容と教育方法を改善するための科学研究を深めています」 近年、科学院の人たちは全般的12年制義務教育が実施される現実に相応しく学校別、科目別の科学的な分析を行い、中等一般教育段階での生徒、学生の個性と地域的特性に合う授業の方法を完成しました。これに基づいて科学院では教材の内容に従う授業の方法のモデルを作って、全国に一般化しました。 科学院の人たちはこれらの成果に基づいて国の教育全般を新たな科学的土台に引き上げるための研究に力を入れています。特に、全般的12年制義務教育の質的水準を高めて教育の内容と方法、授業の手配と形式を改善するための研究も深めています。これと共に高等教育の内容と方法、教育の科学化、情報化を更に高い水準に引き上げるためのデータベース化と辞典の編纂を同時に行っています。 ''朝鮮労働党第7回大会''を勝利者の大会として輝かせるための''衷情の70日間戦闘''の一環として科学院の人たちは全般的12年制義務教育の綱領に盛り込まれた各科目用コンテンツの製作に全力をふりしぼっています。 研究者の''チェ・イルソプ''さんのお話です。 >「国の教育科学を発展させる上で私たちが担っている役割がとても重要です。今後とも研究を深めて朝鮮労働党第7回大会をさらなる成果をあげることで迎えるつもりです」 国の未来のための根っこになり、台石となった思いで探究を重ねる科学院の人たちの燃えるような熱意が立派な実を結ぶこと、間違いないでしょう。 RIGHT:'''2016年の記事''' #br ---- #include(vok_navi01,notitle)