#author("2025-03-08T22:28:07+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2025-03-09T06:34:59+09:00","default:pop hok","pop hok") *手押し車を押してみる [#f5024edb] //(今日の朝鮮 2018.11.26) ピョンヤンの風光明媚なポトン川¬e{普通川:普通川(普通江、보통강)};の岸辺に''ミレ商店''¬e{未来商店:未来商店};があります。ミレ商店は偉大な金正日総書記が晩年に科学者、技術者のために建ててくれた商店です。 チュチェ101(2012)年1月、敬愛する最高指導者金正恩委員長がオープンしたミレ商店を訪れました。この日、金正恩委員長は商店の各売り場を経て、3階にある食品コーナーも見ました。いろいろなビスケットとキャンディー類が並んでいる売り場で、金正恩委員長はふとあたりを見回し、1台の手押し車を取っては、そこに2ボックスのビスケットを入れました。 そして随員に、私もビスケットを手押し車に乗せて行くとし、ビスケットを買ったとして、これが一番美味しいビスケットと思ってはならないと言って明るく笑いました。その話に随員たちも楽しそうに笑いました。 金正恩委員長は車を押しながら売り場の合間を行き来し、しばらくの間、何か考えていました。その時になって始めて随員たちは金正恩委員長が手押し車を押してみたわけが分かりました。 手押し車に商品を入れて売り場の合間を行き来する来客の便宜を図ってのことでした。 (今日の朝鮮) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE181001009_001.jpg,wrap,180x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE181001009_002.jpg,wrap,180x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2018年の記事''' #br ---- //*手押し車を押してみる2 //(今日の朝鮮 2019.10.16) ピョンヤンの風光明媚なポトン川¬e{普通川:};の岸辺に''ミレ商店''¬e{未来商店:};があります。ミレとは日本語で未来と言う意味で、一名科学者商店とも呼ばれ、科学と教育部門で国の繁栄のため実績を挙げる科学者、技術者のために建てられました。 チュチェ101(2012)年1月、敬愛する最高指導者金正恩委員長が開店したミレ商店を訪れました。金正恩委員長は見事な百貨店に来たようだとし、商店の各コーナーを見ました。そして、お客の好みに合わせて商品を工場に注文して売ってあげること、眼鏡の陳列台を便利に作り、来客が眼鏡をかけた姿を見るよう鏡を設置することなど色々な問題についてこまごまと教えました。 金正恩委員長は3階にある食品コーナーも見ました。ビスケットとキャンディー、パン類などが詰まっているコーナーに目をやっていた金正恩委員長は、ふと、手押し車を取っては、2箱のビスケットをそこに入れました。そして、私もビスケットを手押し車に入れて行く、私がこのビスケットを買ったからとして、これが一番よいものと勘違いしてはならない、とユーモラスに言いました。 金正恩委員長は直接車を押しながら売り場の間を行き来し、来客が手押し車を利用するのに不便ではないか試してみたのです。人民のためならたとえそれが小さなことであっても、先ず、人民の便宜から思い、愛情の限りを施す金正恩委員長なのです。 こうした深い配慮の中で朝鮮人民は幸せな生活を送っています。 (今日の朝鮮) #ref(ike190908003_003.jpg,wrap,180x120) RIGHT:'''2019年の記事''' #br LEFT:[[ミレ商店で会った女性たち]]、[[メガネの陳列台で]]、[[強調したこと]]、[[商業サービス施設のモデル「ミレ商店」]]、[[手押し車を押してみる]] LEFT:''未来商店'':[[ミレ商店で会った女性たち]]、[[メガネの陳列台で]]、[[強調したこと]]、[[商業サービス施設のモデル「ミレ商店」]]、[[手押し車を押してみる]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //191102_手押し車を押してみる2